◎女
◎高3
◎推薦入試用の志望動機です
◎国立大学農学部
◎チェックしてほしい文章/
私が貴大学農学部応用生物学科を志望するのは、地球に、世界の人々に貢献できるような生物科学の研究をしたいと考えているからです。
中学生の頃の英語の授業で飢餓の話を扱ったことがありました。
その話で飢餓について興味は持ったものの、あまり詳しい話は出ていなかったため後日調べることにしました。
調べてみると飢餓人口は現在10億人近く、その数は毎年増加傾向にあり、世界では毎日2万5千人の人が、そして6秒に1人小さな子どもが命を落としているとのことです。(WFP世界食糧計画より)
飢餓の原因は多々あるそうですが、私が一番気になったのが食糧危機でした。もちろん先進国が輸入する食料を減らせばいいのかもしれません。しかし将来的にも世界の人口は増え続けます。現在世界の人口は60億人ですが、2050年には100億人になると言われているそうです。(地球の環より)
そうなれば先進国がどうこうしても意味がありません。そこで農作物の改良ができれば少しは発展途上国の食糧危機、食糧価格の低下に役立つのではないかと思ったのです。
貴大学では育種研究が盛んであると聞き、環境適応性や経済的な面の改良に興味を持つ私にとって魅力的でした。そう思ってはいるものの、私はまだどんな研究が
飢餓から人々を救うことができるのかわかりません。しかし貴大学では1年から2年にかけて様々な研究領域について学ぶことができるということで、より一層魅力的だと思いました。
以上の理由で私は貴大学脳がうぶ応用生物学科を志望いたします。
◎チェックしてほしい事柄・ほしいアドバイス/
①字数制限が800字で、この文章は630文字程度しかありませんが、これくらいで良いのでしょ2010うか。
②文章の流れはこのような感じでいいのでしょうか。また、順序を変えた方がいい、などありましたら。
③説明に説得力があるのか、またどのようなところが不足しているのか。
この3つ、お願いします。
管理人回答:突っ込み不足(考察不足)です。
>字数制限が800字で、この文章は630文字程度しかありませんが、これくらいで良いのでしょうか。
⇒駄目です。800字と指定されたら、800字を超えない範囲で限りなく800字に近づけて書くのが常識です。
>文章の流れはこのような感じでいいのでしょうか。また、順序を変えた方がいい、などありましたら。
⇒まあ、良いとも言えますし、流れ以前の問題だとも言えます。ここに書かれているのは、世界には飢餓に苦しむ人がいて、食糧増産が必要だから、それに農作物の育種研究などで貢献したい、ということだけです。630字使って、それだけしか書かれていません。飢餓の問題を知るようになった英語授業やその後の自分なりの調査は、それなりに結構ですが、今のような文字数を書けて書くほどのことではありません。
それより、肝心の大学で学ぶ内容について書くべきなのに、それがほとんど書かれていません。「そう思ってはいるものの、私はまだどんな研究が飢餓から人々を救うことができるのかわかりません。」とか、「様々な研究領域について学ぶことができるということで」などと言っているようでは、進学希望先の学部学科についてロクに調べていないこと、関心があると言いつつ大した深い関心もないことを、自分で告白しているようなものです。
前半でいろいろ調べていることが書かれていますが、それだけでは、たとえば国連勤務を志望する文系の人と何も変わりません。
その大学で、「育種研究が盛んで」、あなたが「環境適応性や経済的な面の改良に興味を持つ」といいながら、「どんな研究が飢餓から人々を救うことができるのかわかりません」などというのなら、育種研究とは何か、環境適応性とは何か、なぜ経済的な面の改良が必要なのか、といったことが何もわかっていないことになります。
自分が大学で何をしたいのか、もう少し調べたらどうですか?
>説明に説得力があるのか、またどのようなところが不足しているのか。
⇒上記の通りですから、説得力はありません。不足していることも上記で述べました。
はやい回答ありがとうございました。
書き直してみましたのでよろしければ再度添削お願いいたします。
文章//
私が貴大学農学部応用生物学科を志望するのは、地球に、世界の人々に貢献できるような生物科学の研究をしたいと考えているからです。
中学生の頃の英語の授業で飢餓について扱い、興味を持ちました。詳しく調べてみると飢餓人口は現在10億人近く、その数は毎年増加傾向にあり、世界では毎日2万5千人の人が、そして6秒に1人小さな子どもが命を落としているとのことです。(WFP世界食糧計画より)
飢餓の原因は多々あるそうですが、私が一番気になったのが発展途上国における食糧価格の高騰です。主な原因は先進国の過剰な輸入ですが、今後人口が増大し続けることを考えると輸入過剰の抑制だけでは対応出来ないはず。そこで農作物の改良ができれば発展途上国の食糧危機、食糧価格の低下に役立つのではないかと思ったのです。
たとえば、寒暖が厳しい地域や、土壌塩分の多い地域への適応できるように環境適応性を高めること。あるいは収穫量を増加させたり、栄養を多くとれるように品質を高めるなど経済的特性の改良などの研究を行いたいと思っています。農作物を栽培できなかった地域でも栽培が可能になれば他からの供給に頼り切らずにすむし、収穫量が増加すれば輸出しない、自分たちのもとに残る食糧も増えるのではないかと考えています。
貴大学では育種研究が盛んであることが上記のような研究をしたいと考える私にとって魅力的です。遺伝子実験施設や農場をはじめとした付属施設も豊富で、知識、技術ともに身につけられると感じました。整った設備の中で学ぶことができることのも大きな魅力です。また、今夏オープンキャンパスに参加した際に、楽しく活動されている大学生を見て楽しく学べる最高の環境だと思いました。
以上の理由で私は貴大学農学部応用生物学科を志望いたします。
質問//
①前回の630文字から740字ほどになりましたが、まだ字数は不足しているでしょうか?
②文章の流れ、内容が不適切な点を挙げてください。
③説明不足であるかどうか、説得力の有無
再度この3点をお願いします。
管理人回答:概ね、結構です
>前回の630文字から740字ほどになりましたが、まだ字数は不足しているでしょうか?
⇒770字以上にすべきです。
>文章の流れ、内容が不適切な点を挙げてください。
⇒飢餓問題を知った経緯とその後の調査の話に、「中学生の頃の英語の授業で飢餓について扱い、~~~輸入過剰の抑制だけでは対応出来ないはず。」と、220文字もかける必要はありません。圧縮して、大学での学習の話をもっと濃くしてください。
>説明不足であるかどうか、説得力の有無
⇒説得力は「並」です。大学での学習の話をもっと濃くしてください。あなたが、たとえばどんな研究をしたいのか、です。現状では、あれもあります、これもありますと言っているに過ぎません。