◎投稿者(文章執筆者)の年齢・学年など/20
◎文章の用途(「入試用の志望動機」など)/大学編入の志望理由
◎文章の提出先(学校種別や企業業界など)/工学と英語がメインの大学
◎チェック希望の文章(添削希望の文章)/
【①おおまかな志望理由】
【②①で述べた能力の必要性を自身のアピールポイントと交えて説明
③②を踏まえて志望校の設備が自分にどれだけ適しているのか説明】
◎チェック希望の事柄・ほしいアドバイス/・文章としておかしくないか
・このサイトが言うよう志望大学を褒めるだけになっていないか
・自身の強みをもっとアピールするべきか
◎質問したい事柄/志望するコース名が長いのですが、いつ本名を使い、いつ略称を使うべきなのか(グローバル技術科学アーキテクト養成コース→GAC)
【①】
私が貴校のグローバル技術科学アーキテクト養成コースを志望する理由は、私が理想とする「世界で活躍するエンジニア」になるのに最適の進路だと思ったからです。私はこれから先のエンジニアには技術力はもちろんのこと、それを世界で活かせる国際的な力が必要不可欠だと思います。語学力としての英語に加え、それを積極的に活用したコミュニケーション能力、グローバル化の進む現代で活躍できる、世界の多様性を理解し先導するリーダー性。これらを学べる貴校のGACは私に最適だと考えます。
【②】
なぜ私が上記の能力を重視するかというと、今のIT技術の最先端は英語圏であり、その技術についての情報は英語で伝達されます。そのため日本語訳を待ってからだと最新は流行になるので情報に遅れ、言語の違い上正確に理解しづらく、その技術に対する疑問を解決するのも容易ではありません。また、受け取るだけだはなく、世界に情報を発信する際にも英語というのは必要不可欠です。では英語の読み書きができればそれで良いのかというとそうではありません。今の日本の英語教育は国際化と言い力を入れていますが、中学から高校卒業の6年間の英語学習で英語が話せるようになる人は少ないです。なぜなら英語を受験科目として扱っているからです。英語とは本来嫌々学ぶものではなく、言語として文化として学ぶ必要があると考えています。なので私はこの状況を打破するべく高専時代にフィリピンで三週間の語学留学、アメリカに10か月の交換留学をしました。そこで得た経験はどれも新鮮で英語力はもちろんのこと多文化に触れることで価値観、そして将来の視野が広がりました。
しかし帰国後受験勉強に時間をとられ、英語の勉強時間が思うように取れなくなり英語力の低下を感じました。そこで、英語学習の継続性の重要さを再確認し、進路を決める上で「大学では海外に行きたい。しかしまずは技術者としての専門知識を身につけたい。」そう悩んでいた私は貴校のグローバル技術科学アーキテクト養成コースを知り、これが私の思い描く道に一番近いと感じました。
【③】
高水準な環境で工学知識を学べるのはもちろんのこと、ニューヨークの私立大学との提携やe learningなどの語学学習を支援する環境、英語を継続的に学べるバイリンガル形式の授業、異文化に触れることでより多様性を身につけられる留学生とのシェアハウス、海外インターンと、将来世界で活躍するエンジニアを目指す私にとって留学に限りなく近い環境で学べるGACは最適だと思いました。以上の理由で私は貴校の貴校のグローバル技術科学アーキテクト養成コースを志望します。
管理人回答:概ね結構だと思います。
あなたの在籍学部が不明ですし、大学側の設題文も省略があるようです。たとえば③(まる3)は「設備」と明言されていますが、あなたのお書きになっているのは「設備」ではなく仕組みや制度のことです。
ですから、正確なことは言えませんが、概ね結構だと思います。
>文章としておかしくないか
⇒ところどころ変です。たとえば下記、
>そのため日本語訳を待ってからだと最新は流行になるので情報に遅れ、
⇒言いたいことは判りますが、日本語としてデタラメです。
続く下記部分も感心しません。言語の違いで理解しづらいのは当たり前のことでしょう。
>言語の違い上正確に理解しづらく、
該当部分を含めてここは下記のようにするのが良いでしょう。
「その技術についての情報は、まず英語で伝達されます。その日本語訳を待っていては最新情報の入手が遅れますし、日本語で入手した時点で、すでに「最新」ではなくなっています。またこうした高度な技術関連の英文の日本語訳は不正確さも伴う恐れがあります。当該技術についての疑問を解決するのも容易ではありません。」
>このサイトが言うよう志望大学を褒めるだけになっていないか
⇒褒めるというより、大学が売り物にしていることに話をあわせているだけ、と解釈できなくもありませんが、あなたの場合は留学という事実(具体的な行動実績)があるので、気にするほどのことではありません。
>自身の強みをもっとアピールするべきか
⇒留学事実を述べるだけで良いと思います。
できれば、「そこで得た経験はどれも新鮮で英語力はもちろんのこと多文化に触れることで価値観、そして将来の視野が広がりました。」ということについて、もう少し具体的な記述が欲しいところです。
>志望するコース名が長いのですが、いつ本名を使い、いつ略称を使うべきなのか(グローバル技術科学アーキテクト養成コース→GAC)
⇒最初に本名(正式名称のことでしょうが)を使い、以後は略称で良いでしょう。
最初にも述べましたが、大学がほんとうに「設備」を書けと要求しているなら、まる3の記載内容は的外れです。