◎男・40歳
◎志望理由書
◎大学:経済学部
1、要件を満たしているか
2、文章としてまとまりがあるか
3、感想を聞かせて下さい
大学で何を学ぼうとしているか、
①過去の学習経験、②将来の展望、にふれながら、
志望した学部(類)に 関連させて述べなさい(720字以内)
(横書き 30マス×24行)
*経済学部ですが経済学系と商学系の2コースあります。
私は貴学で経済学を学び経理の社員としてさらなる能力を向上させたいと思っています。
私がこう思うようになったのは、今回の不況の元凶となっているサブプライム問題はアメリカ国内で2007年初頭に既に発生していたのですが当時は私も役員もその事をしらず、2007年度に行った大規模な設備投資をしてしまい、現在会社の業績を非常に圧迫しているからです。この経験から私は会社で長期的な経営計画の立案に係る者は、日本経済および世界経済について大局的な物の見方・考え方を養う必要性があると痛切に思うようになりました。
そこで今後のことを考えて初心者向けの経済学入門書を数冊読みましたが、実務で活用可能な程度に組織的・体系的に経済学を習得するのは独学では無理だとわかりました。同時に経済学という学問を学びたいという純粋に知的好奇心も抱くようになりました。
以上の経緯から大学では長期的かつ大局的な視点から経済情勢を理解することと、経済情勢が企業におよぼす影響を重点的に学んでいきたいと思います。また経済学だけでなく企業の経営戦略について正確な評価できるように経営学や会計学も学びたいと思っています。
大学卒業後は大学で学んだ知識を生かし、今後より厳しくなると予想される経営環境のもと内外の経済情勢に適合した経営戦略を企画・立案できる経理スタッフになりたいと思っています。また企業や株主の利益だけではなく、従業員の生活も守れる経営を立案したいと思っています。さらに大学院にも進学しMBAを取得し、知識と経験を両輪とした経理社員としてさらにキャリアアップしたいと思います。
管理人回答:話が大き過ぎるように思います。
>1、要件を満たしているか
一応、満たしています。ただ、あなたが大学などで学んだ経験があるなら、たとえ畑違いでもそれについて少し説明しておくほうがいいでしょうね。
>2、文章としてまとまりがあるか
まとまっています。形式として、論旨も理解できます。
>3、感想を聞かせて下さい
あなたのお立場がよく分かりませんので、誤解しているかもしれませんが、「経理スタッフ」「経理社員」ということを再三おっしゃる割に、「長期的な経営計画の立案に係る者」とか「企業の経営戦略について正確な評価できるように経営学や会計学も学びたい」とか「内外の経済情勢に適合した経営戦略を企画・立案できる」とか、話が大き過ぎるように感じます。「経理スタッフ」「経理社員」という言葉のイメージと合致しないのです。どちらかにレベルを合わせる、統一すべきでしょう
また、サブプライムローンの問題をきっかけにしておいでですが、そんなことは、一国の経済担当大臣にも有能な官僚にもわからなかったのですから、失礼ながら一介の「経理社員」がその影響を予期できなかったからと言って、それがただちに勉学の必要性の痛感に結びつくのか、甚だ疑問です。
おかしな日本語も一部にありますが、それはご自身で見つけてください。
推敲しました。地に足の着いた動機に変えました
>あなたのお立場
去年中小企業の経理・財務部長になったばかりです。
前任の経理・財務部長および経理・財務のトップだった役員が
諸般の事情で退任されこのこんな時期に経理・財務面の実質的なトップになり
途方にくれているところです。
それまでも入社後 読書はもちろん、専門学校で簿記・会計・税法、グロービスでMBAの入門編を学んではいましたが、やはり経済学の知識は必須と思い、通信課の経済学部にトライしようと思っています。オーナーからも許可は得ました。
「経理・財務部長」は長いので「経理部長」または「財務部長」の方がスッキリして語数も少ないのでいいと思われますか?
1、要件を満たしているか
2、文章としてまとまりがあるか
3、日本語としておかしくは無いか
4、感想を聞かせて下さい
私は貴学で経済学を学び経理・財務部長としての能力をさらに向上させたいと思っています。
私がこう思うようになったのは、昨今の不景気がきっかけでした。2007年までは好景気に支えられ会社の業績も良好でしたが、2008年後半から突然不景気になり、それに伴い急激に会社の業績も悪化しました。この経験から企業の業績を大きく左右する景気とそれに企業としてどう対応すべきかについて学習したいと思うようになりました。同時に経済学および経営学の知識が無い自分に経理・財務部長として限界を感じました。そこで最初に経済学や経営学の入門書を数冊読みましたが、私は法学部出身なのでこれら分野については学習経験が無く、体系的に学習するのは独学では無理でした。そしてやはり大学で学ぶべきとの結論に達しました。
以上の経緯から大学ではマクロ経済、特に景気循環とそれが企業におよぼす影響とを重点的に学習するとともに、経営戦略立案の定石や様々な経営分析の手法、財務情報を活用した問題発見・解決策立案および意思決定管理会計ついても学習したいと思います。
大学卒業後は大学で学んだ知識を生かし、内外の経済情勢に適合した経営戦略を企画・立案できる経理・財務部長になりたいと思っています。また企業や株主の利益だけではなく、従業員の生活も守れる経営を立案したいと思っています。さらに大学院にも進学しMBAを取得して、将来は知識と経験を両輪とした経理・財務役員になりたいと思っています。
管理人回答:概ね結構です。
グロービスのULRリンクは削除しました。
>「経理・財務部長」は長いので「経理部長」または「財務部長」の方が
>スッキリして語数も少ないのでいいと思われますか?
そうは思いません。「経理・財務部長」が、長いとも思いません。そういう役職名なら、そう書くしかないでしょう。
>1、要件を満たしているか
>2、文章としてまとまりがあるか
概ね結構です。
>3、日本語としておかしくは無いか
概ね結構です。ただし、推敲したという割に、脱字があります。それでは推敲とは言えません。
>4、感想を聞かせて下さい
出だしが唐突です。管理人に対して、「去年中小企業の経理・財務部長になったばかりです。 」と説明なさるなら、この志望理由書の読み手に対しても、そういう説明は必要でしょう。