志望動機の書き方について 質問者/しょうと

◎質問者(文章執筆者)の性別/女
◎質問者(文章執筆者)の年齢・学年/17歳・高校3年
◎文章の用途(「入試用の志望動機」など)/入試用の志望動機
◎文章の提出先(受験する大学、会社など)/ピアノの調律の専門学校
◎チェックしてほしい文章/志望動機 と 本人希望記入欄
◎チェックしてほしい事柄・ほしいアドバイス/
・稚拙な書き方や不適当な言い回しがないか
・もし減らすとしたらどの部分を削るのが適当か
・また付け加えたほうが良い内容があるかどうか
・1文の長さ
◎質問したい事柄/
志望動機の方が「30mm×77mm」で本人希望記入欄が「24mm×155mm」で枠なしです。書くスペースはあまりないのですが、どのくらいの文字の大きさ、どのくらいの量を書くのが良いでしょうか?
またこのスペースにこのような構成の書き方(「志望する理由は2つあります。1つめは~。2つめは・・・。」のようなもの)は適当でしょうか?

【志望の動機】私は次の2つの理由から貴校を志望します。
1つ目は環境が整っていることです。多くのベテランの先生方に指導していただけるので多様な方法を学ぶことが出来ます。
2つ目は設備が充実していることです。様々な種類のピアノがありますし、半防音室では自分のことに集中できる上に間違えたときに指導を受けられることに惹かれました。

【本人希望記入欄】私は中学校の時の部活で、仲間と1つの音を出すために何度も同じ音を伸ばし、最初は全くそろっていなかった音が、ぴたりとうなりが止まり、1つの音となったときの感動が忘れられません。そのような中、調律師の方が、真剣な眼差しでピアノと向かい合っている姿を見て、正確な音を自分の耳で見極めていく1つ1つの作業に魅力を感じました。私はどこまでもより美しい音を追求していきたい、そしてそのために貴校の豊富なカリキュラムに自主的に取り組み、幅広い考えを取り入れ自分の力としていけるよう練習に励みたいと思っています。

注文が多くて申し訳ありませんが、添削の方、宜しくお願いいたします!

“志望動機の書き方について 質問者/しょうと” への4件の返信

  1. 管理人回答:本人希望記入欄って?

    >志望動機の方が「30mm×77mm」で本人希望記入欄が「24mm×155mm」で枠なしです。書くスペースはあまりないのですが、どのくらいの文字の大きさ、どのくらいの量を書くのが良いでしょうか?

    そういうことは一切、このサイトではお答えできません。要するに、どのくらいの文字サイズで、どのくらいの字詰め、行詰めで書くかによりますから。何のアドバイスもできません。

    >またこのスペースにこのような構成の書き方(「志望する理由は2つあります。1つめは~。2つめは・・・。」のようなもの)は適当でしょうか?

    書き方自体、とくに問題ないと思います。とくに推奨できる書き方でもないですが。

    それより、要するにここに書かれている志望動機は、その学校がいかに良いかという話だけですね。つまり、なぜ、その学校を志望するか、です。
    学校側の要求内容が不明ですから、的外れかもしれませんが、志望動機には、自分がなぜ、それ(調律)を学びたいのか、なぜ、それ(調律師)になりたいか、ということも書くものではないのですか?

    で、【本人希望記入欄】ですが、学校がここに何を書けと指示しているのか不明ですから、これも的外れになるかもしれませんが。
    要するに、こちらが管理人のいう志望動機のようですね。

    結局、月光のいう「志望の動機」と「本人希望」の区別が判りませんので、確かなアドバイスはできません。

    >もし減らすとしたらどの部分を削るのが適当か
    >また付け加えたほうが良い内容があるかどうか

    上記で述べた内容に添って、該当する部分を削ったり増やしたりすることになるでしょう。

    >稚拙な書き方や不適当な言い回しがないか

    気のついたことを、赤文字で書き込んでみます。

    私は中学校の時の部活で、(何の部活か、言うまでもないことですか?)仲間と1つの音を出すために何度も同じ音を伸ばし、最初は全くそろっていなかった音が、ぴたりとうなりが止まり、1つの音となったときの感動が忘れられません。そのような中、(どのような中ですか?つまり、意味不明です)調律師の方が、真剣な眼差しでピアノと向かい合っている姿を見て、(いつどこで見たのですか?つまり、説明不足です)正確な音を自分の耳で見極めていく(音を耳で見極める、というのは適切な日本語とは思えません)1つ1つの作業に魅力を感じました。私はどこまでもより美しい音を追求していきたい、そしてそのために貴校の豊富なカリキュラムに自主的に取り組み、(カリキュラムというのは学校が用意した教科内容や教育の体系です。それに「自主的に」取り組むというのは、日本語として不適切です)幅広い考えを取り入れ自分の力としていけるよう練習に励みたいと思っています。

  2. 回答ありがとうございます。
    あと、志望の動機の方なのですが、理由が2つある、といった後、1つ目は(2つ目は)~と書く場合、文末は「~こと」と「~から」のどちらが適切ですか?

    添削していただいたことを参考にしてもう1回書いてみたのですが、最後の2つの赤文字のところが少し不安なので、この表現の仕方で平気か添削していただけませんか?

    「・・・ピアノと向かい合っている姿を見て[下線]正確な音をつくる[/下線]1つ1つの作業に魅力をかんじました。・・・そしてそのために[下線]貴校の豊富なカリキュラムで学習し[/下線]、幅広い考えを取り入れ自分の力としていけるよう練習に励みたいと思っています。

  3. 管理人回答:回答不能です。

    >文末は「~こと」と「~から」のどちらが適切ですか?

    「文末」とおっしゃる意味が少しおかしい気がしますが、「理由が2つある」といった後で、「1つ目は」というのなら、「こと」です。文法上、当然です。

    >この表現の仕方で平気か添削していただけませんか?

    文章の一部分だけを抜書きされても、判断できません。回答不能です。

    そもそも、学校のカリキュラムなど誉めても無駄です。

質問・添削依頼(コメント)

日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)