大学進学 志望理由書 質問者/ちぃ

◎質問者(文章執筆者)の性別/ 女
◎質問者(文章執筆者)の年齢・学年/24歳
◎文章の用途(「入試用の志望動機」など)/志望理由書
◎文章の提出先(受験する大学、会社など)/大学農学部獣医学科
◎チェックしてほしい文章/
志望する動機
私が貴学農学部獣医学科を希望したのは、獣医師として最先端の知識の得る方法を極め、多くの知識を様々な動物にも応用できるような獣医になりたいからである。将来は獣医としての知識を生かし、野生動物の保護、治療をしたいと考えている。このような獣医になりたいと思った背景には大学時代に行った、the marine mammal center での野生哺乳類の世話のボランティアがあった。瀕死の状態でも必死に行きようとする生命力を目の当たりにし、動物の回復を手助けすることにやりがいを感じた。大学の授業では、生態系のバランスが人間によって崩されていることをしり、人間の手で回復させなくてはならないと考えた。そして、失われる命の救出に大きな役割をはたす獣医を目指すようになった。
大学卒業後、獣医の仕事を見学するため、動物病院で看護士として働き始めた。獣医の責任の重さを知ると同時に、神経系や脳の病気に興味を持った。多くの患者が診断を下される中、神経系や脳の病気の子だけは裏づけとなる検査もなく、“疑い”というはっきりしない診断が多く、亡くなる件数もあることを目の当たりにした。動物病院で働いたことで、神経系や脳のしくみの知識を増やし、診断方法の改善に努めたいと強く思うようになった。
貴学では神経系の研究が進められていることがとても魅力的である。また、動物医療センターではMRIなど、神経系や脳の診断の助けになる医療器具もあり、最先端医療が学べること、さらに毎日多くの動物を治療しているため、様々な症例を身近に体験できることを知り、貴学に魅力を感じた。そして貴学で多くのことを学び、その知識を将来、野生動物にも応用していきたい。以上の理由で貴学の農学部獣医学科を志望する。

◎チェックしてほしい事柄・ほしいアドバイス/
1.客観的に見て、説得される文章でしょうか。どの部分に説得力がかけているでしょうか。また、どのようにすればよいでしょうか。
2.神経系の研究が進められているという文章の後に、さらに大学が行っている細かい研究内容について記載し、そのような研究にも興味がある、と記載したほうがよいですか?
3.文章の内容の順序は適正でしょうか。順序を変えた方がいい部分はありますでしょうか。
よろしくおねがいします。

“大学進学 志望理由書 質問者/ちぃ” への4件の返信

  1. 管理人回答:説明不足です。

    >客観的に見て、説得される文章でしょうか。どの部分に説得力がかけているでしょうか。また、どのようにすればよいでしょうか。

    タイトルの通りです。説得力などということを考える以前に、まず、判りやすい文章を書くことを意識すべきです。
    たとえば、the marine mammal center の件ですが、いくら読む人が獣医学関係者だとは言っても、どういう組織なのか、まったく注釈も説明もなしに持ち出すのは無理があるでしょう。獣医学関係者なら、誰でも海産哺乳類に関心があるとは限りませんし、アメリカのそういう組織を知っているとも限らないでしょう。ほんのひと言、説明が必要です。カッコ書きで、カリフォルニア海産哺乳類ウンヌンと入れるだけでも良いのです。

    また、そのthe marine mammal center でのボランティアが背景にあるとおっしゃいますが、では、そもそもそういうボランティアをしたのはなぜか?です。それこそが、獣医になって野生動物の保護に取り組みたいと思うようになった原点ではないのですか?単にそのボランティアが背景にあると言うだけでは、あまりに舌足らずです。

    大学の学部が何かも記載すべきでしょう。もちろん、履歴書のようなものも出すのでしょうが、それとつき合わせて読まないと判らないような志望理由書は、やはり舌足らず、説明不足です。

    >神経系の研究が進められているという文章の後に、さらに大学が行っている細かい研究内容について記載し、そのような研究にも興味がある、と記載したほうがよいですか?

    要りません。上記の管理人の指摘にそって説明を加えるなら、文字数の制約からいっても無理でしょう。また、そもそも、その神経系ウンヌンが、あなたの野生生物保護という大きな目的にとって、重要な意味があるならともかく、そうでないなら、そんなことを詳しく書いたところで、大きな意味も効果もないでしょう。
    単に、自分はその大学のことをよく知っている、研究しているということをアピールしたいがために、そういうことを書いているなら、なお更です。

  2. ありがとうございます。
    書き直してみました。もう一度添削をお願いします。

    私が貴学農学部獣医学科を希望したのは、獣医師として最先端の知識を得る方法を極め、多くの知識を様々な動物にも応用できるような獣医になりたいからである。将来は獣医としての知識を生かし、野生動物の保護、治療をしたいと考えている。このような獣医になりたいと思った背景には大学時代に行った、The Marine Mammal Center([色:FF0000]野生海洋哺乳類の保護、リリースをする団体[/色])での世話のボランティアがあった。元々、動物好きで、海に興味を持ち、大学では海洋生物学を専攻した。在学中、海洋生物の生態の理解を深めるために参加したボランティアであったが、瀕死の状態でも必死に行きようとする生命力を目の当たりにし、動物の回復を手助けすることにやりがいを感じた。大学の授業では、生態系のバランスが人間によって崩されていることを知り、人間の手で回復させなくてはならないという使命感にかられた。そして、失われる命の救出に大きな役割をはたす獣医になりたいと強く思い始めた。
    大学卒業後、獣医の仕事を見学するため、動物病院で看護士として働き始めた。獣医の責任の重さを知ると同時に、神経系や脳の病気に興味を持った。多くの患者が診断を下される中、神経系や脳の病気の子だけは裏づけとなる検査もなく、“疑い”というはっきりしない診断が多く、亡くなる件数もあることを実感した。動物病院で働いたことで、神経系や脳のしくみの知識を増やし、診断方法の改善に努めたいと強く思うようになった。
    貴学では神経系の研究が進められていることがとても魅力的である。また、動物医療センターではMRIなど、神経系や脳の診断の助けになる医療器具もあり、最先端医療が学べること、さらに毎日多くの動物を治療しているため、様々な症例を身近に体験できることを知り、貴学に魅力を感じた。そして貴学で多くのことを学び、その知識を将来、野生動物にも応用していきたい。以上の理由で貴学の農学部獣医学科を志望する。

    Q1.野生海洋哺乳類の保護、リリースをする団体。と書いてみましたが、野生海洋哺乳類の保護活動をしている団体。の方がわかりやすいでしょうか?
    Q2.この文章の流れはどうでしょうか?順序を変えた方がいい部分ありますか?
    Q3.まだ説明不足の部分はありますでしょうか。

    よろしくおねがいします。

  3. 管理人回答:格段に良くなりました。

    >Q1.野生海洋哺乳類の保護、リリースをする団体。と書いてみましたが、野生海洋哺乳類の保護活動をしている団体。の方がわかりやすいでしょうか?

    後者のほうがいいとは、思いますが、管理人より、あなたのほうが専門家です。そういうことはご自身で決定なさるべきでしょう。

    >Q2.この文章の流れはどうでしょうか?順序を変えた方がいい部分ありますか?

    神経系や脳の病気に興味を持った理由が説明し切れていません。おそらく、原因不明のそういう病気が多いという実態から、それに興味を持ったということでしょうが、それが、ちょっとした言葉が足りなかったり、説明がおかしかったりするために、うまく説明できていないのです。
    そういう病気が多いという実態からそれに興味を持ったという前提で、書き直します。

    大学卒業後、獣医の仕事を見学するため、動物病院で看護士として働き始めた。獣医の責任の重さを知ると同時に、神経系や脳の病気に興味を持った。というのは、多くの患者が診断を下される中、神経系や脳の病気の子だけは裏づけとなる検査もなく、“疑い”というはっきりしない診断が多く、亡くなる件数も相当数、あることを実感した知ったからである動物病院で働いたことで、私は、この神経系や脳の病気の治療のため、そのしくみの知識を増やし、診断方法の改善に努めたいと強く思うようになった。

    「相当数」というのも、できれば具体的な数値を入れるべきです。

    >Q3.まだ説明不足の部分はありますでしょうか。

    と言うより、冒頭が余計なことを書いているため、わかりにくくなっています。

    私が貴学農学部獣医学科を希望したのは、将来、獣医師として最先端の知識を得る方法を極め、多くの知識を様々な動物にも応用できるような獣医になりたいからである。将来は獣医としての知識を生かし、野生動物の保護、治療をしたいと考えているに取り組みたいからであるこのような獣医になりたいと思ったその背景には大学時代に行った~

  4. 管理人回答:訂正

    上記のQ2への回答は、Q3へのものでした。
    Q2については、特にありません。

    どうでもいいことでしょうが、「患者」はともかく、「子」という言い方には違和感があります。あなたが獣医師としてひとり立ちなさった暁には、そういうモノ言いもいいのでしょうが、今の段階で、そういうモノ言いをするのは、まるで愛玩動物専門の獣医をめざしているような印象がします。

質問・添削依頼(コメント)

日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)