看護学校志望動機 質問者/toto

◎質問者(文章執筆者)の性別/女
◎質問者(文章執筆者)の年齢・学年/25歳
◎文章の用途(「入試用の志望動機」など)/看護学校への学校志望動機
◎文章の提出先(受験する大学、会社など)/
面接時に口頭で伝えるものです。 (文字、時間などとくに指定はありません。)
◎チェックしてほしい事柄・ほしいアドバイス/
①学校を志望する事柄として適切であり、成り立っていますか。
②>創設者である○○氏
ここで「氏」という言葉を使用することは適切ですか。
③不明な点、文章をご指摘下さい。

御校を志望した最初の理由は、創設者である○○氏のお言葉が、これまで私が経験の中で何となく感じていた事を、明確に示されたものであったからです。このことがきっかけで、御校の学校説明会に参加しました。
その際に、グループワークをしている教室を拝見しました。生徒みなさんの表情が笑顔であったことが1番印象に残っています。「笑顔で授業している」ということは、普段からよく会話と行動されているからだと感じました。
私は、表情は言葉より伝わるものが多いと考えています。
笑顔で仲間と物事を考え、進めることができるということは、相手に言葉以外で伝える力を持っているので、医師やその他の医療系技術者とスムーズな連帯・協力ができると思います。このことから創立者である○○氏のお言葉を肌で実感しました。そして御校が他校よりグループワークを多く取り入れている点も理解できました。
もう一点、授業に東洋医学の長所を取り入れているところに魅力を感じました。
看護は西洋医学であり、心と身体は別であるという考えです。そこに東洋医学の心と身体はひとつである、という考えが、どう関わり合い、患者さんや私が看護に対する思いにどんな良い影響をもたらすのか興味があるのです。
私が看護師となった時、怪我や病気の治療の為だけの補助をするのではなく、その中でもその人らしい生活を取り戻す為のケアがしたい、という考えがあります。その時に西洋医学とは全く逆の考えである東洋医学を学んだことによって、患者さんの気持ちを尊重できるケアに対する考えが広がるのではないか、と考えております。

“看護学校志望動機 質問者/toto” への7件の返信

  1. 管理人回答:一応、結構だと思いますが。

    >学校を志望する事柄として適切であり、成り立っていますか。

    不適切だとは思いませんが、適切で効果的だとも思えません。創立者の言葉というのがどんなものかも判らないので、確かなことは言えません。

    >ここで「氏」という言葉を使用することは適切ですか。

    別に適切だとも不適切だとも思いませんが、あなたは口頭で誰かに敬称をつけるとき、「~氏」というのですか?

    >不明な点、文章をご指摘下さい。

    とくに不明な点はありません。ただ、
    >看護は西洋医学であり、心と身体は別であるという考えです。

    そんなことを断言してしまっていいのでしょうか?非常な偏見、もしくは誤解、無知だと思われるのではないですか。
    要するに、学校に迎合して、学校が自校の特色だという点を誉めているだけです。

  2. 再度、添削依頼。

    ◎チェックしてほしい事柄・ほしいアドバイス/
    ①学校志望動機として成り立っていますか。
    ②短くしたいのですが、削除できる箇所はありますか。
    ③繋がっていない箇所はありますか。
    ④不明な箇所、わかりにくい文はありますか。
    ⑤>私が中学3年生のとき、妹が過喚起症候群になり、夜間救急へ運ばれました。
    このとき救急とは、時間や場所、性別、年齢、症状を問わず、さまざまな患者さんの看護をできる場所だと知りました。このことから救急に関わりたいと思うようになりました。

    救急に関わりたい理由として成り立っていますか。

     私が中学3年生のとき、妹が過喚起症候群になり、夜間救急へ運ばれました。
    このとき救急とは、時間や場所、性別、年齢、症状を問わず、さまざまな患者さんの看護をできる場所だと知りました。このことから救急に関わりたいと思うようになりました。
     私は、医師や看護師、患者さんの言葉だけでなく、表情や動作をよく見て、行動できる看護師になりたいです。そして、限られた時間の中で、患者さんや付き添いの方から情報収集を行い、医師や看護師、その他の医療関係者と情報をうまく共有できる看護師になりたいです。そのためにはグループ学習を多く取り入れている学校で学びたいのです。
     御校の学校説明会へ参加し、グループ学習が多いと知りました。実際にグループ学習をしている教室を拝見しました。生徒みなさんが笑顔であったことから、普段からよく会話や行動を共にしているのだと実感し、絶対御校で学びたい、という気持ちになりました。
     これが御校を志望する一点目の理由です。
     次に、東洋医学を取り入れている点です。私の強みは観察力ですが、まだまだ視点が乏しいと感じることがあります。将来、看護師として患者さんの心身を観察したとき、ひとつの視点から観察するのではなく、いろんな角度から観察を行い、より多くの発見やケアの方法を得たいです。そのためには東洋医学を学び、広い視野を持ちたいと思いました。
     将来は、御校のグループ学習で学んだ、迅速に情報収集し共有する力、伝える力、言葉以外から相手の気持ちをくみ取る力を活かす看護師となりたいです。そして、東洋医学という視点を通じ、いろんな角度から観察することによって、患者さんの気持ちにより近いケアを救急で行いたいです。
     以上の点から御校を志望しました。

  3. 管理人回答:無理な理屈です。

    >救急に関わりたい理由として成り立っていますか。

    救急に関わりたい理由としては成り立っています。しかし、「救急とは、時間や場所、性別、年齢、症状を問わず、さまざまな患者さんの看護をできる場所」だと知ったこと、およびそれに関わりたいと思ったことが、学校志望動機とどう関係するのですか?
    したがって、

    >学校志望動機として成り立っていますか。

    一部は成り立っていますが、一部は成り立っていないということです。

    >繋がっていない箇所はありますか。
    >不明な箇所、わかりにくい文はありますか。

    看護師、あるいは救急医療に携わりたいという話と、その学校で学びたいという話、それぞれの理由を、ごちゃ混ぜにして説明しようとするから、訳の分からない、無理な理屈で結び付けるしかなくなってしまうのです。
    まして、短くしたいというのなら、余計に論点を整理する必要があるでしょう。
    したがって、

    >短くしたいのですが、削除できる箇所はありますか。

    は、そういうことです。

    最後に1点、無理な理屈を成り立たせようとしておかしくなっている点。

    >このとき救急とは、時間や場所、性別、年齢、症状を問わず、さまざまな患者さんの看護をできる場所だと知りました。

    あなたはほんとうに病院の救急外来というところが、「時間や場所、性別、年齢、症状を問わず、さまざまな患者さんの看護をできる場所だと」、それまで知らなかったのですか?中学3年にもなって、ほんとうにそんなことを知らなかったのですか?急病や怪我で救急車に搬送されていく先が、「時間や場所、性別、年齢、症状を問わず、さまざまな患者さんの看護をできる」場所ではないと思っていたのですか?
    それをほんとうだと言い張るのなら、あなたはやはり看護師には向きません。いくら中学3年でも、あまりに世間知らずな、言い方は悪いですがバカだということになります。

  4. 質問です。
    救急に携わりたいというくだりは省きます。
    以下、質問です。
    学校志望動機が適切で効果的であるためには、看護師になりたい理由、学校で学びたい理由を分けて書くのか、それとも一方だけ書くべきなのか、どちらでしょうか。

  5. 管理人回答:回答不能です。

    それは、先方がどう要求しているのか、あるいは、あなたがどう決断するのかに寄りますから、管理人がどうこう回答できる話ではありません。
    そして、同じ文章に両方を書こうと思うのなら、分けて書くのが無難です。

  6. 添削依頼
    新たに作成しました。
    前回の質問も踏まえ、添削お願いします。
    ◎チェックしてほしい事柄・ほしいアドバイス/
    ①学校志望動機として成り立っていない箇所はありますか。
    ②無理な理屈になっている文章はありますか。
    ③下記で331字です。280字程度にしたいのですが、削除できる箇所があれば教えて下さい。

     生徒みなさんが笑顔でグループ学習に取り組まれていたことが印象的でした。会話や行動を共にすることで、互いを理解し合っていることを肌で感じました。御校の理念である「医療は医療従事者の連携によって成り立つ」は、誰が相手であろうとスムーズに意思疎通をとり看護を行いたい、という私の信念に近いと感じたことが、志望した理由のひとつです。
     次に、東洋医学を学べる点にも魅力を感じました。
    西洋医学と東洋医学がどのように融合し、看護に対しどんな良い影響をもたらすのか大変興味があります。理由は、別の視点で考えることで、看護の視野を広げたいからです。
     将来は学んだ知識を活かし、医療従事者と円滑に協同し、さまざまな角度から観察することで、患者さんの気持ちに寄り添った看護を行いたいです。

  7. 管理人回答:無理に理屈をつけないことです。

    >学校志望動機として成り立っていない箇所はありますか。

    「箇所」というなら、冒頭の一文はまるで感想文のようです。最後の一文も抱負でしょう。
    しかし、あなたが質問したいのは全体として、学校志望動機として成り立っているかということでしょうから、全体としては、何とか成り立っています。
    しかし、無理な理屈付けや抱負を書くくらいなら、その文字数を使って、志望動機であることを明確にするような表現をするべきでしょう。

    >無理な理屈になっている文章はありますか。

    下記2点です。

    >御校の理念である「医療は医療従事者の連携によって成り立つ」は、
    >誰が相手であろうとスムーズに意思疎通をとり看護を行いたい、という
    >私の信念に近いと感じたことが、志望した理由のひとつです。

    ここは理屈が無理というより、内容が無理ということに近いのですが。
    今から看護を学ぼうという者が、看護についての自分の理念を(偉そうに)語り、その学校の理念が自分の理念に近いから志望する、というのは、読みようによっては傲慢な話です。

    >西洋医学と東洋医学がどのように融合し、看護に対しどんな良い影響を
    >もたらすのか大変興味があります。理由は、別の視点で考えることで、
    >看護の視野を広げたいからです。

    文字通り、理屈が変です。西洋医学と東洋医学がどう融合するのかも、それが看護に対しどんな良い影響をもたらすのかも、自分はまだ知らないのに、「別の視点で考えることで、看護の視点を広げたいから」と断定するのは変でしょう。学びもしないこと、知りもしないことなのに、それが別の視点を持つ事になったり、看護の視野を広げる事になったりすると、すでに決め付けています。
    要するに、以前も指摘しましたが、学校の宣伝文句を自分の考えのように、すり替えて語ろうとするから、おかしくなるのです。

    >削除できる箇所があれば教えて下さい。

    上記までに述べた点を改善すれば、自然に字数は減るでしょう。

質問・添削依頼(コメント)

日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)