運動会などで順位付けをしない学校が増えていることを受けて、競争を排除することに批判的な筆者に対する、自分の考えを600字程度で述べる問題です。教育の課題です。
1.論理が通った文章構成になっているか
2.表現方法で指摘する点はあるか
についてご意見お願いします。
私も筆者と同じく、「平等を排除して平等ということを第一主義とする」風潮には賛成しない。
理由として一つ目に、競争とは子どもの意欲を向上する上で重要だと考える。二つ目に、世の中に出たら皆が平等で差がないことなどないのだから、学校内で平等を装いすぎるのは子どもたちが社会に出た時に困るのではないかと考える。
私は小学生の時、運動会のかけっこで一位になりたくて、いつも秋になると練習に力を入れていた。しかし結局一位になれたことは一度もなく、毎年悔しい思いをしていた。今振り返ってみると、順位があるからこそ運動会は盛り上がったし、目標に向かって真剣に努力することができたのだと思う。私は悔しい思いをしたが、子どもにはこのような挫折経験も大切だと考える。そして一番重要なのは、競争を排除することではなく、「勝ちは良いけれど負けは悪い」というような考えにとらわれないことだと考える。一位になれなかったからといって自信を無くす必要はない。教師は、子どもたちが自分自身の目標に向かって努力したことを最も評価し、子どもに自信をもたせるべきである。
人にはそれぞれ個性があって同じ人間などいない。だからこそ世の中は、一人ひとりが違う役割で機能している。そのことに気付かせるためにも、子どもたちが互いの得意なことや不得意なことを知り、人間関係を築いていくことは重要であると考える。
管理人回答:投稿規定を守ってください。
タイトル通りです。
それから、「私も筆者と同じく、」という書き出しですから、できれば、その元の論文も示していただくほうがいいでしょう。
◎質問者(文章執筆者)の性別/女
◎質問者(文章執筆者)の年齢・学年/19歳
◎文章の用途(「入試用の志望動機」など)/大学教育学部の課題小論文
◎チェックしてほしい課題/「情報社会では、学校も先生も必要ない。自分ひとりで勉強すれば充分だ。」という人もいれば、「どんなに進化した未来社会でも、学校や先生は絶対に必要である。」という人もいる。あなたはどちらの意見に賛成かを述べ、理由を挙げて考えを400字程度で書け。
◎チェックしてほしい事柄・ほしいアドバイス/・筋が通った文章構成になっているか
・説得力はあるか
・文章表現で指摘する点はあるか
私は「どんなに進化した未来社会でも、学校や先生は絶対に必要だ。」という意見に賛成だ。なぜなら、自分ひとりだけで勉強をしていると、物事には様々な考え方や異なる視点があることに気付きにくいし、人間関係を築く経験も積みにくいと考えるからだ。
私は学校の授業で先生や友達の意見を聞いて、よく、自分には無かった新しい考えを得ていた。また、自分の考えを述べる時は、相手にきちんと伝わるようにするのが思った以上に難しく、苦労しながら経験を積んだ。さらに、学校は学問の知識だけでなく、集団の中での行動力や協調性、コミュニケーション能力など、人間関係を築く上で大切なことを学べる場所でもある。
勉強だけできてもそれを社会の中で人に伝える力がなければ、知識の共有は困難だ。個々が持っている実力を充分に発揮するためにも、人間形成を養う学校や先生は必要である。
管理人回答:まずまず、です。
>筋が通った文章構成になっているか
⇒筋は通っています。
>説得力はあるか
⇒よくある意見ですし、表現もそれほど感銘を与えるものではないです。説得力がない、とまでは言いませんが、とくにあるとも言えません。
>文章表現で指摘する点はあるか
⇒2点、あげておきます。
1点目は、微妙ですが、
>よく、自分には無かった新しい考えを得ていた。
という部分です。考えを得る、というのは自分であれこれ思考した結果、ある考えに辿りつくといったイメージだと管理人は解釈しています。「自分には無かった新しい考えを知った」とか「自分には無かった考え方があるのを知った」とかいうほうが自然でしょう。
2点目は、
>人間形成を養う学校や先生は必要である。
という部分。何らかの人間性を養うことが、人間形成です。「人間形成の場である学校や~~」とか、「人間性を養う学校や~~」とかするのが自然です。