大学志望理由書 質問者/海ザル

◎質問者(文章執筆者)の性別/男
◎質問者(文章執筆者)の年齢・学年/高3
◎文章の用途(「入試用の志望動機」など)/推薦入試の志望理由書
◎文章の提出先(受験する大学、会社など)/国公立大学 農学部
◎チェックしてほしい事柄・ほしいアドバイス/
文章や語句におかしな所はないか /字数制限が800字程度なのですが、少し長くなってしまったのでどこをどのようにまとめればよいか?削ってもいいところ、もっと具体的に書いた方がいいところはありますか? /志望動機になっているか添削をお願いします。

私はOO立OO高等学校OO科学科で農業を学んでいます。
現在、地球温暖化による気温の上昇により、多くの作物に高温障害、温度的適地の変化や病害虫の多発などの影響が出ていると言われています。私は高校の授業の中で、デントコーン数品種を栽培し、トウモロコシの品種比較及び天候が生育に及ぼす影響を調べています。結果は全ての品種の収量が例年より低下し、特に早生の収量が大きく低下しました。その理由としてはトウモロコシの生育期間は気温が高いほど短縮されます。記録的な猛暑と言われた今年は、早生の品種では豊熟が進みすぎ収量が低下したのではないかと考えられ、私が調べた結果からも、作物が高温の影響を受けていることを感じることができました。これからはさらに進行していくだろう温暖化に対応した作物栽培していかなければならないと思います
私は大学に進学して、地球温暖化などの環境の変化が作物にどのような影響を与えているのか学び、そのような環境下でも安定した収量を得られる栽培法や新品種の開発などを研究したいと考えています。
OO大学OO学科では、温暖化などの環境問題や、食料の品質や安全性の低下における食料生産での問題を解決するための教育や研究に力を入れておられ、三つの講座があります。私はその中の食糧生産学講座に関心を持っています。その講座では、気象変動、不良環境下での作物生産反応の解明や影響を克服する方法の研究が行われておられ、上記のような研究をしたいと考える私にとってとても魅力的に感じました。また、自然環境に恵まれた立地条件や付属の生物資源教育研究センターを生かしたフィールド教育のカリキュラムが実施されていて、ただ教室で知識を頭に入れるだけではなく、実際に作業を通して身につけることができると思いました。
大学卒業後は、海外青年協力隊に参加し、世界の農業について学び自分の視野を広げながら、自分の持っている技術・知識や経験を開発途上国の人々のために活かしたいと思っています。そして将来は、農業高校の教師になって私が大学で学んだ農業生産現場での問題を解決していく方法や実際の国外での現状を伝えていくことで、今の農業における問題の解決を志す若者を育てていきたいと思っています。
以上の理由でOO大学生物資源科学部OO学科を志望しました。

“大学志望理由書 質問者/海ザル” への5件の返信

  1. 管理人回答:おおむね結構です。

    >志望動機になっているか添削をお願いします。
    ⇒なっています。冗長なだけです。

    >どこをどのようにまとめればよいか?削ってもいいところ、もっと具体的に書いた方がいいところはありますか?
    ⇒短縮の一例を示します。

    私はOO立OO高等学校OO科学科で農業を学んでいます。
    現在、地球温暖化による気温の上昇により、多くの作物に高温障害、温度的適地の変化や病害虫の多発などの影響が出ていると言われています。私は高校の授業の中で、デントコーン数品種を栽培し、トウモロコシの品種比較及び天候が生育に及ぼす影響を調べています。結果は全ての品種の収量が例年より低下し、特に早生の収量が大きく低下しました。その理由としてはトウモロコシの生育期間は気温が高いほど短縮されます。記録的な猛暑と言われた今年は、早生の品種では豊熟が進みすぎ収量が低下したのではないかと考えられ、私が調べた結果からも、作物が高温の影響を受けていることを感じることができました。
    (この部分は単に一過性の猛暑の影響を述べただけであって、温暖化現象との関連をどうこう言えるものではないでしょう。別の表現が必要です。たとえば、「収量低下は猛暑の影響であり、温暖化が進めばこれが常態化する恐れがあります。」など。短縮にもなるでしょう。)これからはさらに進行していくだろう温暖化に対応した作物栽培していかなければならないと思います
    私は大学に進学して、地球温暖化などの環境の変化が作物にどのような影響を与えているのか学び、そのような環境下でも安定した収量を得られる栽培法や新品種の開発などを研究したいと考えています。

    OO大学OO学科では、温暖化などの環境問題や、食料の品質や安全性などの低下における食料生産での問題を解決するための教育や研究に力を入れておられ、三つの講座があります。私はその中の食糧生産学講座に関心を持っていますがありますその講座では、気象変動、不良環境下での作物生産反応の解明や影響を克服する方法の研究が行われておられ、上記の希望を持つような研究をしたいと考える私にとってとても魅力的ですに感じましたまた、自然環境に恵まれた立地条件や付属の生物資源教育研究センターを生かしたフィールド教育のカリキュラムがあり実施されていてただ教室で知識を学ぶ頭に入れるだけではなく、実際に作業を通して身につけることができると思いました。
    以下略。

    余談ですが、以下の将来希望と、大学で学びたいと述べていることに、関連性がありません。

    大学卒業後は、海外青年協力隊に参加し、世界の農業について学び自分の視野を広げながら、自分の持っている技術・知識や経験を開発途上国の人々のために活かしたいと思っています。そして将来は、農業高校の教師になって私が大学で学んだ農業生産現場での問題を解決していく方法や実際の国外での現状を伝えていくことで、今の農業における問題の解決を志す若者を育てていきたいと思っています。

  2. 再度添削お願いします。

    アドバイス頂いた所も含め大幅に減らしたので再度添削お願いします。
    ◎チェックしてほしい事柄・ほしいアドバイス/
    文章や語句におかしな所、分かりにくい所はないか /志望動機になっているか添削をお願いします。

    私は京都府立須知高等学校食品科学科で農業を学んでいます。
    >現在、地球温暖化により、多くの作物に影響が出ていると言われています。私は高校の授業で、デントコーン数品種を栽培し、品種による収量の違いや家畜に与えた時の食べ方の違いについて調べています。収量調査の結果によると、全ての品種で収量が例年より低下していました。今年が猛暑だったことから、高温も収量が低下した原因のひとつだと私は考えています。このような経験から、私は大学に進学して、地球温暖化が作物に与える影響についてもっと詳しく学び、高収量・高品質が得られる栽培法や新品種の開発などを研究したいと思うようになりました。
    >そこで多くの大学を調べた結果、私は貴学生物資源科学部の農業生産学科に進学したいと考えています。学部案内を見たり、8月のオープンキャンパスに参加して、現在深刻化する環境問題や、食料の品質や安全性に関する研究が盛んな学科だと知り大変魅力を感じたからです。3つの講座の中で、私は食糧生産学講座に一番興味があります。理由は、地域の環境を生かした作物生産の研究という言葉にとても興味を感じたからです。また自然環境にも恵まれていて、付属の生物資源教育研究センターなどを活用して、実際に実験や実習をすることで知識を得ることを大切にしている点も魅力に感じました。
    >私の将来の目標は、農業高校の教員となり、農業や環境を守ることの大切さを子供たちに教えることです。現在の地球規模での環境や農業の問題を解決するには、多くの人に今何が起きているのかを伝え、みんなで考えていく必要があるからです。この目標を実現するために、ぜひ貴学に入学し講義や実習に一生懸命取り組みたいと思っています。

  3. 管理人回答:管理人の指摘に同意なさらないなら、その理由くらい、示してください。

    >文章や語句におかしな所、分かりにくい所はないか
    ⇒前回も指摘しましたが、一過性の猛暑と温暖化の話をつなぐ記述が必要でしょう。

    私は高校の授業で、デントコーン数品種を栽培し、品種による収量の違いや家畜に与えた時の食べ方の違いについて調べています。収量調査の結果によると、その結果、今年は全ての品種で収量が例年より低下していました。今年が猛暑だったことから、高温も収量低下した原因のひとつであり、温暖化が進めば毎年これが続くのではないかとだと私は考えています。このような経験から、私は大学に進学して、地球温暖化が作物に与える影響についてもっと詳しく学び、

    管理人がご指摘したにも関わらず、あえてそれを入れないなら、あるいは入れることができないなら、その理由などのご説明があって当然でしょう。

    >志望動機になっているか添削をお願いします。
    ⇒一応なっていますが、最後の段落も、管理人のご指摘を無視なさっていますね。

  4. すみません、管理人さんの指摘を参考にし書き直したのでもう一度添削お願いします。

    ◎チェックしてほしい事柄・ほしいアドバイス/
    文章や語句におかしな所、説明不足だと感じる所はありませんか?またこのように直したら良いと言うアドバイスがあれば教えてくれませんか?
    (今回の将来希望は関連性がありますか?、前半のきっかけの部分、大学を選んだ理由の部分で分かりにくい所やおかしな所

    私は京都府立須知高等学校食品科学科で農業を学んでいます。
    現在、地球温暖化により、多くの作物に影響が出ていると言われています。私は高校の授業で、デントコーン数品種を栽培し、品種による収量の違いや家畜に与えた時の食べ方の違いについて調べています。その結果、今年は全ての品種で収量が例年より低下していました。猛暑だったことから、高温も収量低下の原因の一つであり、温暖化が進めば毎年これが続くのではないかと私は考えています。このような経験から、私は大学に進学して、地球温暖化が作物に与える影響について詳しく学び、これからの温暖化環境に対応した作物栽培の技術をつけたいと思うようになりました。
    そこで多くの大学を調べた結果、貴学と出会うことができました。貴学の生物資源科学科の農業生産学科では環境の変化や、食料の品質や安全性の低下などの食糧生産での問題を解決するための教育や研究が行われておられ、私は農業生産学科の食糧生産学講座に特に関心があります。理由は、その講座の作物生産学研究室で行われる作物生産分野での研究にとても興味を感じたからです。また自然環境に恵まれた地域や付属の生物資源教育研究センターなどを活用して、実際に実験や実習をすることで知識を得ることを大切にしている点も魅力に感じました。
    将来は、JAなどの農業に関係する企業に就職し、大学で学んだ農業生産での知識や技術を農家に指導していきたいと考えています。
    この目標を実現するために、ぜひ貴学に入学し講義や実習に一生懸命取り組みたいと思っています。

  5. 管理人回答:かなり良くなりました。

    >文章や語句におかしな所、説明不足だと感じる所はありませんか?
    ⇒「作物栽培の技術をつけたい」というのは、どういう意味ですか?
    ⇒「貴学の生物資源科学科の農業生産学科では」から、「作物生産分野での研究にとても興味を感じたからです。」まで、学科名や講座名、研究室名がいろいろ出てきますが、書いてある内容はすべて、農業による食料生産の話ばかりです。もし、大学の仕組みがそうなっていてそういう説明しかないのなら、そんなことを逐一、追って説明する必要はありません。
    ⇒「また自然環境に恵まれた地域や付属の生物資源教育研究センターなどを活用して、実際に実験や実習をすることで知識を得ることを大切にしている点も魅力に感じました。」研究内容からいえば、そういう実習、実験があるのは当たり前であって、そんなことが「魅力的」だと書くこと自体、筆者の認識がおかしいと言わざるを得ません。

    >またこのように直したら良いと言うアドバイスがあれば教えてくれませんか?
    ⇒最後の一文はまったく余計です。そんな余計なことに文字数を費やすくらいなら、途中をもっと丁寧に書いてください。

    >今回の将来希望は関連性がありますか?
    ⇒以前の話よりは、かなり関連性が出ています。

質問・添削依頼(コメント)

日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)