大学進学志望理由 質問者/赤いきつね

◎質問者(文章執筆者)の性別/男
◎質問者(文章執筆者)の年齢・学年/高校三年
◎文章の用途(「入試用の志望動機」など)/AO志願書
◎文章の提出先(受験する大学、会社など)/人文社会科学部
◎チェックしてほしい事柄・ほしいアドバイス/
具体性が欠けるといわれるのでどのあたりか?また、一文一文が長いと言われるのでどのあたりで長いか?など

私が人文社会科学部を志望する理由は、貴学部の法学・経済コースで法律・経済を学び国税専門官になりたいと考えているからです。
私が初めて法律に興味を持ったのは小学生の頃でした。小学生の頃、テレビで放送していたドラマを観て、「弁護士は人を助けるいい人なんだなぁ」と思ったことを覚えています。そして中学生の時には「法律を学んで社会の中で困っている人の力になれたらいいな」程度にしか将来を考えていませんでした。しかし高校生になると部活動に励みながら将来のことを考えるようになった時、父が現在、税務署職員であり、簿記などをしている姿を見て経済学にも興味を抱きました。そして父と同じ公務員の道を志すようになりました。進路選択にあったて法律学、そして経済学の両方の視点で学びたいと考えたときに、貴学ほど私の進路に合致した大学はないと思い志望しました。
私は高校で「地元の地学」の研究を通し、地域の歴史、地理、自然を学びました。私は、この研究中に私は自然や人を思いやる心が強くなったと感じました。難しい研究ではありましたが、この研究を通して豊かな発想力とチャレンジ精神が得られました。
私は貴学に入学した際には、在学中に簿記や全商英語検定に挑戦したいと思います。また私は貴学が実施している公務員講座を受講し、将来を明確にしていきたいと考えています。サークル活動においても、興味のある料理研究会に所属し、多くの人と交友関係を築きます。また、高校在学中にでできなかったボランティア活動を通して地域に貢献していきたいです。
貴学には主副専攻制という、主専攻のほかに副専攻も学ぶことができるそのしくみがあります。私はそれを利用して学びたいと考えている法学や経済のほかにも、政治学や地方財政論などをこの制度をうまく利用して学びたいと考えています。
オープンキャンパスで訪れた際、民法と刑法の違いについての先生のお話にとても魅了されました。このような先生方がいる貴学で、多くのことを勉強し、4年間、努力することをモットーにして、自分の可能性を高めていきたいです。
以上より私が貴学において、将来、国税専門官を志すにあったて貴学ほど私の進路に合致した大学はなく、現代社会において生きる意味を柔軟に考える能力を身につけることが自分自身を磨くことにつながると感じました。よって、人文社会科学部法学・経済コースを志望します。

“大学進学志望理由 質問者/赤いきつね” への3件の返信

  1. 管理人回答:それほど具体性に欠ける印象はないですが。

    >具体性が欠けるといわれるのでどのあたりか?
    →タイトルの通りです。まあ次の部分はもう少し、具体性が要るでしょう。
    「貴学ほど私の進路に合致した大学はないと思い志望しました。 」
    貴学のどこが、貴学の何が、「私の進路に合致」しているのか、具体的に書くべきでしょう。単に、法律学と経済学の両方を学べる大学学部など、いくらでもあります。

    >また、一文一文が長いと言われるのでどのあたりで長いか?
    →これも、よく言われるワンセンテンスの長さということ、そのものはあまり見当たりません。それより、余計な言葉、言わずもがなの言葉が散見され、それが読むものをイライラさせます。
    下記にいくつかあげます。

    >小学生の頃、テレビで放送していたドラマを観て
    ⇒その直前に、小学生の頃と書いているのですから、繰り返す必要はないです。「テレビで放送していたドラマ」も、「テレビドラマ」で十分です。

    >しかし高校生になると部活動に励みながら将来のことを考えるようになった時、
    ⇒部活動の話は関係ないでしょう。余計なことを書いているので論旨が追いづらくなっています。

    >父が現在、税務署職員であり、
    ⇒高校生の時のことは、一応過去のことでしょう。なのに、現在、というのは変です。

    >私は、この研究中に私は自然や人を思いやる心が強くなったと感じました。
    ⇒この前の文でも、「私」のことを言っているのは判っていますから、私は、私はと繰り返すのは、余計です。不要な「私は」は、他にもあります。

  2. 訂正してみましたので添削お願いいたします。
    具体化と主語の訂正をしてみました。
    志望は地元の大学です。
    チェックしていただきたい点は
    ・曖昧な点はどこか?
    ・文を省略してまとめられそうな点はどこか?
    です。1000文字以内に収めたいのでよろしくお願いします。

     私が**大学人文社会科学部を志望する理由は、貴学部の法学・経済コースで法律・経済を学び国税専門官になりたいと考えているからです。
    私が初めて法律に興味を抱いたのは小学生の頃でした。その頃、テレビで放送していたドラマを観て、「弁護士は人を助けるいい人なんだなぁ」と思ったことを覚えています。中学生の頃には「法律を学んで社会の中で困っている人の力になれたらいいな」と将来を考えていました。しかし、高校生になり将来のことを考えた時、父が税務署職員であり、簿記などをしている姿を見て経済学にも興味を抱きました。そして父と同じ公務員の道を志すようになりました。進路選択にあたって貴学をオープンキャンパスで訪れた際には、民法と刑法の違いについての先生のお話に魅了されました。このような先生方がいる貴学で、自分の可能性を高めていきたいと考えました。法学、経済学の両方の視点で学びたいと考えたときに、貴学ほど私の進路に合致した大学はないと思い志望しました。
    私は部活動で「**地域の地形の発達」の研究を通し、地域の歴史、地理、自然を学びました。これにより、自然に対し今まで以上に関心を持つようになりました。難しい研究ではありましたが、研究を通して豊かな発想力とチャレンジ精神が得られました。
    私は将来国税専門官になったら、税金未納問題を解決したいと思います。**県では年金納付率では前年度よりも全国順位を7位も落としています。震災の影響もありますが、**県内でも納付率の低い地元を変えていきたいと考えています。
    そのため、私は貴学に入学した際には、在学中に簿記や全商英語検定に挑戦したいと思います。また貴学が実施している公務員講座を受講し、進路実現を着実にしていきます。サークル活動でも、興味のある料理研究会に所属し、多くの人と交友関係を築けると確信しています。また環境保全活動に参加し貢献していこうと考えています。
    また貴学の主副専攻制を利用して、法学や経済学のほかにも、政治地方財政論などをこの制度をうまく利用して学びたいと考えています。
     以上より私が貴学において、将来国税専門官を志すにあたって貴学ほど私の進路に合致した大学はありません。よって、**大学人文社会科学部法学・経済コースを志望します。

  3. 管理人回答:意味不明な部分があります。

    >曖昧な点はどこか?
    →何点か指摘します。
    1.最初は、単純に法律に興味を持ったが、父上の姿を見るうち、経済学にも興味を持ったという話でしょう。ならば、そう書かないとすんなり理解できません。「私が初めて法律に興味を抱いたのは」などという書き方をすると、弁護士志望の人の話かと思われます。
    2.「そして父と同じ公務員の道を志すようになりました。」⇒そして、のひと言で片付けていますが、なぜ公務員なのかが書かれていません。
    3.「自分の可能性を高めていきたいと考えました。」⇒すでに、国税専門官をめざすためだと具体的な目標を書いた後に、そういう曖昧な話を書くべきではありません。
    4.「私は部活動で「**地域の地形の発達」の研究を通し、地域の歴史、~~~」⇒何の関係があるのでしょう?意味不明です。
    他にもありますがこの程度で止めます。

    >を省略してまとめられそうな点はどこか?
    →現状でも950字程度しかないですが?ご希望ですから、一部分を指摘しておきます。

    私が貴学**大学人文社会科学部を志望する理由は、人文社会科学貴学部の法学・経済コースで法律・経済を学び国税専門官になりたいと考えているからです。
    私が初めて法律に興味を抱いたのは小学生の頃でした。その頃、テレビで放送していたドラマを観て、「弁護士は人を助けるいい人なんだなぁ」と思ったことを覚えています。中学生の頃には「法律を学んで社会の中で困っている人の力になれたらいいな」と将来を考えていました。しかし、高校生になり将来のことを考えた時、父が税務署職員であり、簿記などをしている姿を見て経済学にも興味を抱きました。そして父と同じ公務員の道を志すようになりました。進路選択にあたって貴学をオープンキャンパスで訪れた際には、民法と刑法の違いについての先生のお話に魅了されました。このような先生方がいる貴学で、目標に向けての勉強をしたいと自分の可能性を高めていきたいと考えました。法学、経済学の両方の視点で学びたいと考えたとき、貴学ほど私の進路希望に合致した大学はないと思い志望しました。

質問・添削依頼(コメント)

日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)