大学看護学部編入志望動機 質問者/なっちゃん

◎質問者(文章執筆者)の性別/女性
◎質問者(文章執筆者)の年齢・学年/20 看護専門3年
◎文章の用途/編入願書
◎文章の提出先/医科大学看護学部(同じキャンパス内)

将来的には保健師として働きたいと考えているため保健師の資格が欲しいということと、資格習得後は数年間看護師として働きたいため、看護師としての知識・技術をより高めたいと考えています。また、同じキャンパス内であるため落ち着いて学習に取り組めるため、編入を希望しているのですが志望動機が上手く伝わっているでしょうか。文の最後のほうでは内容がまとまっていないような感じがします。添削・アドバイスよろしくお願いします。

実習で患者様を受け持たせて頂いた際、主疾患の治療と共に生活習慣病の指導に関わる機会が多く、生活習慣病を持つ患者様が多いことに気づかされました。患者様の中には、食事制限や1日の必要運動量などについて知識や意欲はあるものの、日常生活に活かしきれていない人、正しい生活習慣への知識が不足している人などが多いことを知りました。中には、糖尿病を患い下肢を切断せざるを得ない方もいました。下肢切断が決まってから、この患者様はすっかり意気消沈してしまい、私はどんな言葉をかけてよいのかわかりませんでした。正しい知識や援助があれば、生活習慣病の予防あるいは下肢切断までには至らなかったのではないかと私は思います。そのために私は、こういった人々を少しでも減らすために正しい知識の提供や援助、健康の保持・増進を手助けする保健師になりたいと考えています。他人に指導を行うということはそれなりの知識や信頼が必要です。専門性を深めるだけでなく、社会一般の人から信頼される看護職者の育成に力を入れている貴校の教育に関心を持ち、また私の希望する学びと一致していると感じました。
また、実習を行い患者様と関わっていくことで、様々な疾患や検査、治療を学び、その実際を知ることができました。しかし、それと同時にまだまだ知識不足だということも痛感しました。看護師としての学習を約3年間行ってきましたが、より深く専門的な知識及び一般教養を身に着け、看護の質を高めたいと考えています。そうすることによって保健師という仕事をより深めることができると私は考えます。また、3年間慣れ親しんだこのキャンパスで学習を行うことによって、学習により集中することができると思っています。以上のことから貴校への編入を希望いたしました。

“大学看護学部編入志望動機 質問者/なっちゃん” への1件の返信

  1. 管理人回答:看護師と保健師の関係、位置づけを考えるべきでしょう。

    >志望動機が上手く伝わっているでしょうか。
    →一応、伝わっています。

    >文の最後のほうでは内容がまとまっていないような感じがします。
    →文の最後のほう、というのがどこを指すのか不明ですが、「また、実習を行い患者様と関わっていくことで、様々な~~」以降が余計なのです。
    さらに言えば、最初の説明の中で、「資格習得後は数年間看護師として働きたいため、看護師としての知識・技術を~~」という狙い自体、余計です。
    些細なことですが、ついでに。資格は「習得」ではなく「取得」でしょう。保健師の資格試験受験は、看護師資格を持っていることと密接に関係しているのですから、「習得」では意味が成り立ちません。

    管理人はべつに看護師や保健師の制度を熟知しているわけではないので、間違っているかも知れません。しかし、保健師になるには、まず看護師国家試験に合格し、その後さらに、6ヶ月以上の保健師養成課程を修めて保健師国家試験に合格しなければならないのですから、保健師になるのに看護の知識や技能が必要なこと、もう少し言えば、看護師より保健師のほうが、ある意味での「上位」に位置づけられることは判りきった話です。

    また、看護学校で3年間学んだだけで、保健師として立派にやって行けるだけの看護知識が身につかないのは当たり前です。
    その大学看護学部には保健師養成の課程もあるのでしょうから、要するに、保健師になりたいという話だけで十分です。それをもっと具体例を交えて、突っ込んで書けばいいのです。
    あえて書くとすれば、看護師資格を得てから現場で働いて経験を積み、さらに保健師養成課程のある学校に進むのではなく、なぜ学校(大学)で学び続けようと思うのか、でしょう。貴女が、それを説明するつもりで、今のような文章を書いているなら、まったく説明にはなっていません(書けないことなのかも知れませんが)。

    落ち着いて学べるウンヌンなどという話はまったく不要です。

質問・添削依頼(コメント)

日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)