自動車整備専門学校志望理由書 質問者/やま

私は高校三年生です。
自動車整備の専門学校を受験します。
字数制限はありませんが提出用紙が13行書きです。

・文章の流れはおかしくないか ?
・日本語としておかしい部分はないか ?
・全体の印象はどうか?

私は、サービスエンジニアになりたいという夢を持っています。この夢を実現するためには、自動車技術をはじめ、自動車工学の基礎を学ぶ必要があります。
私が自動車に興味を持ち、自動車に関わる仕事がしたいと考え始めたのは中学生の時でした。高校生になってからもその気持ちは変わらず、自動車のメカニズムを学び、深く探究し、得た技術と知識で人々に喜んでもらえるような仕事ができるサービスエンジニアになりたいと強く思うようになりました。
貴校※※※※科は、高度な技術・知識に加え、ビジネス能力も修得することができると、オープンキャンパスで知りました。また、国家資格合格率の高さやインターンシップ、実習設備が充実している点などにも高い関心を持ちました。高度な自動車技術力、生きた知識・教養、それを使いこなす仕事力を身につけることは、私の夢を叶えるために必要だと思い、貴校※※※※科を志望しましす。

“自動車整備専門学校志望理由書 質問者/やま” への1件の返信

  1. 管理人回答:一応、結構です。

    ・文章の流れはおかしくないか ?
    おかしいということは、ありません。

    ・日本語としておかしい部分はないか ?
    どうしても直さねばならない、というほど、ひどくおかしな部分はありません。
    あえて言えば、
    >実習設備が充実している点などにも高い関心を持ちました。
    高い関心を持つ、というのは他人のことに関して言う時の表現で、自分のことを言うなら、「大きな魅力を感じました」などが良いのでは?

    それと、「サービスエンジニア」=自動車のサービスエンジニア だと思わないでください。この自動車整備専門学校志望理由書の中では問題ないでしょうが、将来、どこかで恥をかきかねません。

    ・全体の印象はどうか?
    平凡です。当たり前の話ばかりです。もちろん、それで問題はないのですが。
    ただ、中学から高校まで、ずっと「サービスエンジニア」になりたいと思っていた、というだけのことをいうのに、このブログ形式で、3行あまりを使うのは無駄ですし、あまり意味がないですね。
    意地の悪い見方をすれば、その間、なりたいという気持ちばかりで、その夢に向けて、何の努力も行動もして来なかったのか?と言われますね。

    そんな無駄なことに文字数を費やすくらいなら、どんな「サービスエンジニア」になりたいのか、なぜ「サービスエンジニア」に興味があるのか、そもそもなぜ、自動車整備士と言わず「サービスエンジニア」と言うのかその説明も欲しいところです。

質問・添削依頼(コメント)

日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)