高校の自己推薦文です。
内容や文章力に自信がありません。
自分を上手くアピールできているのかも不安です。
添削お願いします。
内容や文章力に自信がありません。
自分を上手くアピールできているのかも不安です。
添削お願いします。
私は、去年の文化祭に貴校を訪れ、ダンス部の発表に鳥肌が立つほどの感動を覚え、ダンス部に入って頑張りたいと思いました。私は中学では陸上部でしたが、自分の定めた目標に向かって努力をしてきました。学校ではもちろん、少しでも記録を伸ばせれるように家でも練習したり、陸上の本を読んで勉強したり、インターネットの動画を見て研究する等、自分に出来る事を探し、やれる事はしてきました。その甲斐があり、全日中やジュニアオリンピック、県大会や市総体等で良い成績をたくさん残す事が出来ました。練習は辛く、思うように記録が伸びずに悩む事もありましたが、その度に先輩や友人からやさしい励ましの言葉をもらい、あきらめずに頑張って練習に取り組む事が出来ました。たった1人で頑張り続けるのは大変です。ですが、仲間がいた事で互いに支えあい一緒に頑張る事が出来ました。そこで私は仲間を大切にする心や、人とのコミュニケーションの大切さを学びました。貴校に入ってからも部活動を通じて人間性を高め、目標に向かって頑張っていきたいと思っています。また、学校生活においても3年間1日も休まずに学校に行き、学習面でも興味を持った英会話を年長の頃から続けています。私は、3年間部活で培ってきた目標に向かい努力する姿勢や、あきらめずに粘り強く取り組む忍耐力があります。貴校でなら、中学3年間で身につけた力と経験を、学習面・部活動・学校行事・友人関係すべてにおいて充実した高校生活をおくれると思い希望しました。
管理人回答:自己推薦書ですか?志望動機書ですか?
最初と最後が、志望動機のスタイルになっています。自己推薦文というものを、どうとらえるのか、にもよりますが、少し考え直すほうがいいでしょう。
とくに、最初の文ですが、ダンスの話がここに出て来て、あとには何もありません。自己推薦の論旨には何も関係ない、ということになります。
とは言え、中学生なら上出来でしょう。
細かな点はさておき、構成を少し変えて見ました。ご参考にどうぞ。
私は、去年の文化祭に貴校を訪れ、ダンス部の発表に鳥肌が立つほどの感動を覚え、ダンス部に入って頑張りたいと思いました。私は中学では陸上部でしたがに所属し、自分の定めた目標に向かって努力をしてきました。学校ではもちろん、少しでも記録を伸ばせれるように家でも練習したり、陸上の本を読んで勉強したり、インターネットの動画を見て研究する等、自分に出来る事を探し、やれる事はしてきました。その甲斐があり、全日中やジュニアオリンピック、県大会や市総体等で良い成績をたくさん残す事が出来ました。練習は辛く、思うように記録が伸びずに悩む事もありましたが、その度に先輩や友人からやさしい励ましの言葉をもらい、あきらめずに頑張って練習に取り組む事が出来ました。たった1人で頑張り続けるのは大変です。ですが、仲間がいた事で互いに支えあい一緒に頑張る事が出来ました。そこで私は仲間を大切にする心や、人とのコミュニケーションの大切さを学びました。貴校に入ってからも部活動を通じて人間性を高め、仲間と支え合い、励ましあいながら、目標に向かって頑張っていきたいと思っています。また、学校生活においても中学校の3年間1日も休まずに学校に行きったこと、学習面でも興味を持った幼稚園の年長の頃に始めた英会話を年長の頃から今も続けていることなど、います。私は、3年間部活で培ってきた目標に向かい努力し続けるする姿勢や、あきらめずに粘り強く取り組む忍耐力があります私の長所だと思っています。貴校でなら、中学3年間で身につけた力と経験を、学習面・部活動・学校行事・友人関係すべてにおいて充実した高校生活をおくれると思い希望しました。添削ありがとうございました。
これを参考に推薦文を考えたいと思います。