専門学校志望動機 質問者/まゆ

私は、専門的な知識や技術はもちろん患者さんの心のケアもできる頼れる理学療法士になりたいと思います。
幼い時から体を動かす事が大好きな私は、小学校は、陸上・バスケ。中学では、バスケ部に所属しました。3年生最後の大会の3ヶ月前に首の神経を損傷してしまいコルセットなしでは疲れやすく、両腕が上まできちんと上がらない体になってしまいました。中学最後の大会の前なのに練習できない私は、ただ部活の仲間のサポートをする事しか出来ませんでした。落ち込んでいる私に優しく励ましてくれた理学療法士の先生の指導の下ストレッチを行うと徐々に、上がらなかった両腕があがり1ヶ月もしないうちに首の損傷も完治しました。そのときから、この理学療法士という職業に興味を持ち高校で進路学習を通して自分で調べ理学療法士になりたいと思いました。以上が志望動機です。

ぜんたいとしてごちゃごちゃしていませんか?
400文字くらいです。
しつこくありませんか?
句読点(。、)をどこにうっていいかわかりません。
よろしくおねがいします。

高校三年
理学療法学科
志望の動機について

“専門学校志望動機 質問者/まゆ” への5件の返信

  1. 管理人回答:

    >ぜんたいとしてごちゃごちゃしていませんか?
    していますね。論旨の整理ができておらず、順序も変だからです。
    たとえば、冒頭の文章は、最後の結論に持ってくるべきものです。

    >しつこくありませんか?
    これも論旨の展開がおかしいために、同じ話が同じレベルで繰り返されているために、しつこいような印象があるのです。

    >句読点(。、)をどこにうっていいかわかりません。
    これは小学校、中学校で勉強してきた事ではないのですか?

    まあ、以上を含めて、添削してみましょう。

    私は、専門的な知識や技術はもちろん患者さんの心のケアもできる頼れる理学療法士になりたいと思います。
    幼い時から体を動かす事が大好きだった私は、小学校は、陸上・バスケ中学では、バスケ部に所属して一生懸命練習に励んで来ました。しかし、中学3年生最後の大会の3ヶ月前、首の神経を損傷してしまいコルセットなしでは疲れやすく、両腕が上まできちんと上がらない体になってしまいました。中学最後の大会の前なのに練習さえできない私は、ただ部活の仲間のサポートをする事しか出来ず、精神的にもひどく落ち込んでしまいましたませんでした落ち込んでいるそんな私優しく励ましストレッチで治療の指導をしてくれたのが理学療法士の先生でした。先生の指導の下、苦しさを我慢して懸命にストレッチを行ううち、徐々に、上がらなかった両腕があがり1ヶ月もしないうちに首の損傷も完治しました。そのときから、私はこの理学療法士という職業に興味を持ち、高校で進路学習を通して自分で調べ理学療法士になりたいと思いました。以上が志望動機です。 私は、専門的な知識や技術はもちろん患者さんの心のケアもできる頼れる理学療法士になりたいと思います。

  2. ありがとうございます。
    あと、高校生では、首の神経損傷の再発を防ぐために、サッカー部のマネージャーをしました。
    今までは、自分がプレイヤーとしてサポートしてもらって部活がやりやすかったように自分の出来る限りの事を選手にサポートとしました。人の面倒を見る楽しさや感謝される喜びを知りました。

    この文を持ってくるとしたら、どのへんがいいとおもいますか?
    たびたびすいません。

  3. 管理人回答:実際に自分でやってみてから、投稿してください。

    タイトルの通りです。

  4. じぶんでやってみました。見てもらってもいいですか?

    幼い時から体を動かす事が大好きだった私は、小学校では、陸上・バスケ、中学では、バスケ部に所属して一生懸命練習に励んで来ました。しかし、中学3年生最後の大会の3ヶ月前、首の神経を損傷してしまい、両腕が上まできちんと上がらない体になってしまいました。中学最後の大会の前なのに練習さえできない私は、ただ部活の仲間のサポートをする事しか出来ず、精神的にもひどく落ち込んでいるそんな私にを優しく励まして、ストレッチで治療の指導をしてくれたのが理学療法士の先生でした。先生の指導の下、苦しさを我慢して懸命にストレッチを行ううち、徐々に、上がらなかった両腕があがり1ヶ月もしないうちに首の損傷も完治しました。そのときから、私はこの理学療法士という職業に興味を持ちました。また高校生では、首の神経損傷の再発を防ぐために、サッカー部のマネージャーをしました。今までは、自分がプレイヤーとしてサポートしてもらって部活がやりやすかったように自分の出来る限りの事を選手にサポートとしました。人の面倒を見る楽しさや感謝される喜びを知りました。、高校に進学後進路学習を通して自分で調べ理学療法士になりたいと思いました。 私は、専門的な知識や技術はもちろん患者さんの心のケアもできる頼れる理学療法士になりたいと思います。

  5. 管理人回答:追加する位置は結構です。

    しかし、誤字脱字やつまらない間違いが多いなど、文章を書く姿勢が乱暴で、とてもこれ以上は、細かな添削はする気になりません。
    もう少し、自分の文章を見直す、読み直すということをしてください。

質問・添削依頼(コメント)

日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)