大学商学科社会人選抜入試志望理由書 質問者/ライツ

大学(商学科)の社会人選抜試験での志望理由書(1000文字)です。
マーケティング関連の仕事をしており、目指す学科との関連性はとても高いです。

下記のような「自分の失敗の体験から勉強の必要性を感じた」 という論旨はネガティブに受け取られてしまう気がしています。不適当でしょうか?アドバイスをお願いいたします。

例)
自分の具体的な失敗談1
自分の具体的な失敗談2

経験を通して勉学の必要性を感じた

だから勉強したい

“大学商学科社会人選抜入試志望理由書 質問者/ライツ” への3件の返信

  1. 管理人回答:不適当ではありません。

    失敗談の具体的な内容がわかりませんから、断言はできませんが、不適当ということはありません。むしろ、そういう論旨こそ、自然で、相手の納得を得やすいと思いますが。絵空事のような、空疎な「前向き」の話より、はるかに説得力があるのでは?

  2. ありがとうございます。失敗談を元に書き直しました。
    具体的な記述を心がけ、格好をつける表現を改めました。
    再度添削をお願いいたします。
    1.文章のながれはおかしくありませんか?全体的に欠点がありましたらご指摘下さい。
    2.前回ご指摘をいただいた「具体性に欠ける」、「格好をつける表現をやめる」は改善されていますか?
    ちなみに、大学の志望理由書(1000文字以内) 商学科夜間主コース 社会人入試 男 27歳
    夜間がメインですが昼も講義に参加できるシステムがあるためこの大学を選びました。このシステムは地域ではこの大学のみです。試験は志望理由書と小論文と面接のみですので、志望理由書の重要性は高めです。

     私は現在土木会社に所属し、マーケティング業務を担当している。ガーデニング工事をする見込みの高い人を効率よく集めることが私の仕事である。低迷していた高所得者層の集客率を上げるために、まずターゲットとの接触機会を増やす目的で「高級ガーデニンググッズ」の専門店をオープンさせた。これはこれまで広告チラシやWEBの製作などマーケティング業務の一端を専門としていた自分にとって、企画から運営まで幅広く携わる初めての経験だった。
     特にオープン時の失敗は思い出深い。新聞折込チラシやWEBなどで高級感のある宣伝をした結果、来店までの集客には成功した。だが同時に担当していた店舗管理が甘く、商品の在庫切れが続出し、お客の不満を招いてしまった。このようなミスが無ければもっと多くのお客から信頼を得ることが出来たはずだ。その結果、本来の目的であるガーデニング工事の見積り依頼も増えただろう。この経験を通して私には多角的にマーケティング業務を進めていく能力が不足していることに気づいた。
     今後さらに他社との競合が激化していく中で、マーケティング業務はより複雑化していくことが予想される。生き残るためには経営の基礎知識を幅広く蓄積し、それを活用することで多角的に業務を行なっていく必要がある。だが私は学生時代に経営を専攻していないため、基礎知識に乏しく視野も狭い。私にとって大学で経営を学ぶことは有意義であり、今後業務に取り組んでいく上で極めて重要だと考えている。
     貴校の夜間主コースは昼の講義にも参加できる。この制度を活用し、休日を利用して講義に参加することで、社会人になった今から学ぶハンデを少しでも埋めたいと考えている。
     以上の理由から、貴校にて経営を基礎から学びたい。またゼミでは理論が応用されるプロセスを学ぶために、実際に企業で採用されているマーケティング戦略の実態調査を行い、業種ごとに費用対効果の高いマーケティング手法について研究したい。
     在学中は学業と現職の両立を目指す。理論を実践に生かすことを常に意識し、マーケティングを統括するポジションを目指したい。卒業後は現職を続けながら大学院へ進学し、MBAの取得を目標に勉強を続けることで、さらに専門的かつ実践的な技量を身につけたい。

  3. 管理人回答:在庫切れはマーケティングの失敗ですか?

    大きな意味でのマーケティング作業の一環には違いないでしょうが、品切れ続出は、単に在庫管理が甘かっただけでしょう。
    在庫が少なくなってくれば補充発注すればよいのでしょうから、キツイ言い方をすれば、アルバイトにでもできる仕事です。
    そういう話を根拠に、自分に「多角的にマーケティング業務を進めていく能力が不足している」というのは、強引な理屈ですね。ご自分でもおわかりでしょう?

    >特にオープン時の失敗は思い出深い。

    「思い出深い。」というのは、普通、良いことを振り返ったり、悪いことでも、はるか昔のことで今となっては…という類の話をする時の言い方です。

質問・添削依頼(コメント)

日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)