食品業界志望の3年生です。
2つの添削よろしくお願いします。
■今まで最も力を入れて取り組んだ事と、その成果について述べてください。(400文字以内)
最も力を入れて取り組んできたことは、ビオラの楽器の練習に励んだことです。「毎日向上」という気持ちを常に持ち練習に取り組んできました。大学からはじめたため、練習には毎日(18時~21時)参加しました。本やインターネットを見て練習方法を探し自分に取り入れられる練習は取り入れました。フォームや曲中で分からないことは、先生や先輩にすぐに聞くように解決していきました。毎日楽器と接しているうちに、楽器への愛情は深まり、一日一度は弾かないと落ち着かなくなりました。
自分で考えた練習が実り、演奏会で練習の成果を発揮することが出来ました。また、周りの方々からも本当にうまくなったねと言ってもらえるまでになりました。日々の練習の積み重ね、諦めないこと、計画を立てて物事を行うことの大切さ、重要性を実感しました。演奏会のときに、指揮者から花束をもらったことは一生忘れられない思い出となりました。(393文字)
■自己PRをしてください。(300文字以内)
私は、管弦楽団に所属し演奏会委員長の仕事を通して、責任感、コミュニケーションの大切さを学びました。ホールやビデオ業者との連絡、広報や受付係等との仕事の進行の確認など周りと協力しながら仕事を行っていきました。スムーズに行っていない場合は、解決策を探し解決していきました。他団体の演奏会に足を運び、良い部分を取り入れるようにした結果、ホール練習の取り入れ、受付のやり方を変えることができ、達成感を得ることができました。この全体を見るという力は社会に出て生かせると思います。
よろしくお願いいたします。
管理人回答:何をチェックしろとご希望ですか?
利用上の注意をよく読んで、何をチェックしろとご希望なのか、書いてください。
利用説明をしっかり読まずにすみませんでした。
再度よろしくお願いいたします。
以下の2点について添削お願いいたします。
①相手に伝えたいと思うことが伝わっているか。
②文章の構成がしっかりと成り立っているか。
■今まで最も力を入れて取り組んだ事と、その成果について述べてください。(400文字以内)
最も力を入れて取り組んできたことは、ビオラの楽器の練習に励んだことです。「毎日向上」という気持ちを常に持ち練習に取り組んできました。大学からはじめたため、練習には毎日(18時~21時)参加しました。本やインターネットを見て練習方法を探し自分に取り入れられる練習は取り入れました。フォームや曲中で分からないことは、先生や先輩にすぐに聞くように解決していきました。毎日楽器と接しているうちに、楽器への愛情は深まり、一日一度は弾かないと落ち着かなくなりました。
自分で考えた練習が実り、演奏会で練習の成果を発揮することが出来ました。また、周りの方々からも本当にうまくなったねと言ってもらえるまでになりました。日々の練習の積み重ね、諦めないこと、計画を立てて物事を行うことの大切さ、重要性を実感しました。みんなで一つになって演奏したことは一生の思い出です。
(389文字)
■自己PR(400文字以内)
私は、途中で逃げることなく責任を持ち最後まで取り組むことが出来ます。演奏会委員長の仕事を通して、学びました。ホールやビデオ業者との連絡、広報や受付係等との仕事の進行の確認など周りと協力しながら仕事を行っていきました。他の係りが後輩だったため、積極的に声を掛けたり、メール交換をして困っていることはないか、仕事の進み具合を確認するようにしました。スムーズにいっていない場合は、一緒に仕事を手伝いました。そのため、自分の仕事は出来る限り早めの行動を取つように心がけました。演奏会前は、練習と委員長の仕事とで、とても大変でしたが、周りの人の支えがあり乗り切ることが出来ました。また、他団体の演奏会に足を運び、良い部分を取り入れるようにした結果、ホール練習の取り入れ、受付のやり方を変えることができ、達成感を得ることができました。このことは、社会生活でも生きてくると思います。(384文字)
管理人回答:肝心の点が説明不足です。
>①相手に伝えたいと思うことが伝わっているか。
この点のみ、答えます。
どちらの文章にも共通して言えるのは、肝心の点が説明不足だということです。当山、伝えたいと思うことは、うまく伝わりにくくなっています。
最初の投稿の、自己PR文にあった、
>私は、管弦楽団に所属し
という記述が、今回の投稿には欠けています。
>最も力を入れて取り組んできたことは、ビオラの楽器の練習に励んだことです。
では、誰か先生に個人的にレッスンを受けていたとも受け取れます。
ついでですが、「ビオラの楽器」って、何ですか?ビオラが楽器名だと理解されないと心配するなら、それこそ管弦楽団所属という話を入れておけば、良いのです。
>演奏会委員長の仕事を通して、学びました。
というのも、何のことか不明です。読み進めていかないと理解できないため、読んでいてイライラさせられるのです。
>ホール練習の取り入れ
これも何のことかわかりません。一人合点です。
また、肝心の点が説明不足の割に、話が散漫なので、いっそう何を伝えたいのかが、ぼやけています。たとえば、
>日々の練習の積み重ね、諦めないこと、計画を立てて物事を行うことの大切さ、
日々の練習の積み重ねとういう話はありましたが、計画を立てて物事を行うという話、あるいはその具体例が、ここ以前のどこにも見当たりません。
>受付のやり方を変えることができ、達成感を得ることができました。
ここでは達成感を得たとかいう話は関係ないでしょう?
添削ありがとうございました。
とても参考になりました。
もう一度考えたいと思います。