大学商学部志望理由 質問者/増田陽菜乃

【管理人による代理投稿】「増田陽菜乃」さんのコメント投稿を、管理人が新規記事として投稿し直しました。内容などいっさい変えていません。

◎投稿者(文章執筆者)の性別/女
◎投稿者(文章執筆者)の年齢・学年など/高校三年生
◎文章の用途(「入試用の志望動機」など)/指定校推薦の志望理由書
◎文章の提出先(学校種別や企業業界など)/学校
◎チェック希望の文章(添削希望の文章)/添削希望の文書
◎チェック希望の事柄・ほしいアドバイス/内容
◎質問したい事柄/内容は大丈夫か。

私が貴校商学部を志望した理由は、オープンキャンパスに参加し、アジア諸国の実態について学んだからです。今ある日本との経済格差に大変驚きを感じました。貴校は、グローバル化と情報化の両方の両方に対応できる人材育成を目標にしており、大学生活を通して、グローバル化するビジネスの世界で必要不可欠となる「使えるビジネス英語」の取得、プレゼンテーション能力や自分の考えをきちんと伝え力を磨くことを目的としたプログラムに参加することで、今ある自分を、大いにスキルアップさせてくれる環境が整っていることに、魅力を感じました。

私は小学生の頃から英語が好きで、中学生で英検準二級を、高校生で英検二級を取得しました。また、国際ビジネスに興味を抱いており、いつか留学して海外で学んでみたいと思っていました。そんなとき、貴校にはイギリスで滞在しながら、ビジネス英語を学ぶことの出来る、海外ビジネス英語プログラムである、BestAというプログラムがあることを知り、とても関心を持ちました。

以上の理由より、私は貴校を志望します。貴校入学後は、貴校商学部として、高い意識を持ち、自ら積極的に講義に参加していきたいです。また、実践力を備えたビジネスリーダーを目指すべく、自分のめざす仕事をリアルに感じながら、自分の将来像を作っていきたいと思います。