大学推薦入試用小論文 質問者/あ

◎質問者(文章執筆者)の性別/女
◎質問者(文章執筆者)の年齢・学年/18歳・高3
◎文章の用途(「入試用の志望動機」など)/推薦入試用小論文
◎文章の提出先(受験する大学、会社など)/私立大学芸術学部音楽学科
◎チェックしてほしい文章/一文が長いところ。日本語がおかしくないか。
◎チェックしてほしい事柄・ほしいアドバイス/個性がでているか。熱意が伝わるか。日本語がおかしいところがないか。
◎質問したい事柄/第1段落の文章に自信がないので、違和感がないか。
最初から最後まで、言いたいことが食い違っていないか。
最後の「調っている」は「整っている」?

国語が本当に苦手なので、文章能力がないのはわかっております。
読みにくい文章かもしれませんが、添削をよろしくお願いします。

私は、貴学の情報音楽コースで、音が人にどのような影響を与えるのかを知り、自分が作る音楽で人に良い影響を与える楽しさを学びたい。人に明るい印象を与える音、悲しい印象を与える音、冷たい印象を与える音など、どんな音が人にどんな影響を与えるのかを学び、自分の感情を音にして人に伝えることができるようになりたい。
私は将来、自分の手で作った音楽で人の感情を動かせるような人間になりたい。幼い頃から現在まで、さまざまな音楽に心を動かされてきたため、将来は自分が心を動かす立場に立ち、私の作った音楽に励まされたり、共感してもらいたい。人の心を良い方向に動かすのはとても難しく、私は直接人に感情を良い方向に動かされることが少ないため、音楽をする人の姿や姿勢、歌詞などに影響されてきた。音源を通してではなく、生の音や声を聞くことができる演奏会やコンサートに行くことで、その場にいないと伝わらないものがあることを知り、自分の感情を音にして人に伝えることの素晴らしさを感じ、また、伝わった音が多くの人の感情を動かしていることの素晴らしさを知った。私は、自分の気持ちを音楽として多くの人に伝え、それによって励まされたり、共感したりする人が多ければ多いほど素晴らしいことはないと考える。そして、今以上に音楽が日常生活の一部となる人が増え、音楽によって助けられる人が一人でも多くなってほしい。
貴学の情報音楽コースでは、音が人にどのような影響を与えるのかを数値として表わして学ぶことができるため、目に見えない音がどのような意味を持つのかを、目に見える形で学ぶことができるため、さまざまな角度から音について知ることができる。「学びたい」という気持ちを失うことなく、毎日勉学できる環境が調っているため、私は貴学の情報音楽コースを志望する。