理学療法士専門学校自己推薦文 質問者/やし

現在、福祉系の大学に通う4年の男です。理学療法士の専門学校の社会人入試を受験するにあたって願書と共に提出します。
(質問)
・自己推薦文としてどうか?
・おかしな所はあるか?
・全体の印象
以上3点をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

●自己推薦文(800字)
人の人生の一部分に関わることは非常に責任のあることだと思う。それが医療という分野であれば、人体に関わる点でさらに重要である。私は大学生活の中で、人の人生の一片に関わることの重さを学び、人を敬い、思い
やる気持ちを大切にしてきた。これらのことは、大学生活で経験したボランティア活動や施設実習によって養われた。
ボランティア活動は、身体障害者療護施設にて週に1回、半日だが2年間、主に掃除や利用者の方とのコミュニケーションを行っていた。施設では、重度の障害を持った方が多く、部屋で寝たきりであるため話し相手もおらず、退屈そうであった。私は、挨拶をするときや話をするとき、笑顔を大切にした。私は人の笑顔を見ることが好きだ。笑顔で接すると笑顔で返ってくる。笑顔は、心を和やかにすると思うからである。ボランティアでは、何か役に立ちたいという思いで関わっていた。すると、自然に「また、来てくださいね」と利用者の方にいって頂けるようになり、私の関わりが認めてもらうことができた。
実習では、身体障害者更正施設にて一ヶ月生活訓練や退所までの援助計画・支援に関わらせて頂いた。社会復帰へ向けて、利用者の方の抱える問題の援助を行っていく中で職員の方に「あなたの関わりは、利用者の人生の記録に一生残っていくんだよ」という話を頂き、人の人生の一部分に自分が介入していくことの意味について考えさせられる経験となった。
私は、ボランティアと実習によって、どんな人と関わるにしても、「関わる人、一人ひとりに人生があり、尊重しなければならない」ということを学ぶことができた。
私は将来、大学での経験を生かし自己満足の治療で終わらない患者の視点に立った理学療法士になれればと思っている。そのためには、多くの他の職種とも連携が重要だと考え、貴校では、常に人に関わるということを意識して学んでいきたい。