個人向け文章作成支援サービス WritingSolution

過去の添削とアドバイス例68 大学獣医学系学部公募制自己推薦入試 志望理由書

過去の添削とアドバイス例 68
大学獣医学系学部公募制自己推薦入試 志望理由書

 
公募性推薦書の添削お願いします。
単なる志望理由書と違って「あなたの高校生活におけるご自身の実績と将来の希望について書いてください」という課題があり、3つの項目について書くように記載されてました。
 
○学習面について(得意、不得意など)A4の紙で7行
 得意科目は生物と英語、不得意科目は政治経済です。生物では、動物の体の構造、行動の特色について関心を持っており、貴学では動物に関する学問が豊富にあるので是非学びたいと思っています。英語は、日本人とものの見方・考え方が全く違う外国人と意思の疎通ができるので、関心をもっています。外国人と交流するには、自国のことについて知っておかなければなりません。そのためには不可欠な政治経済にも積極的に取り組みたいと思います。
○課外・校外活動、読書、スポーツ、趣味、特技などについて(顕著なものを中心に)7行
 私は硬式テニス部に所属していました。そこでめげずに努力すること、友達のために頑張ることの大切さを学びました。練習は辛いものでしたが、タブルスのパートナーに励まされ、最後まで頑張ることができ、結果的に地区総体でシングルス・ベスト16、タブルス4位となり、わたしの誇りとなりました。そのおかげで我慢強さ、強気、人のために頑張る力の強さを得て、人間として成長したと思います。 趣味はピアノです。小学生の時に習い、今でも自主的に弾いています。ピアノを通して集中力がつき、達成した時の喜びを知りました。今は忙しくなり、弾く機会が少なくなりましたが、良い気分転換になっているので今後も続けていきたいと思います。
○将来の希望について 11行
 動物看護士を志しています。中学校のとき犬を飼い始めたのですが、散歩中に犬が突然嘔吐してしまい、どうしたらいいかわからず、ただ慌てるだけで自分がいかに無力であるかを痛感しました。ただ動物が好きなだけではいけないと考え、獣医療に関する知識を身につけたいと思い、動物看護士を目指そうと決心しました。貴学で獣医療に関する知識や技術を習得し、教養のある動物看護士になろうと思います。また、イギリスでは日本にはない動物看護士の国家資格があり、動物保護の取り組みが発達しているので、将来は現地へ行きいろいろ学びたいと考えています。そして日本もイギリスのように動物保護に力をいれた国になれるように、国民の意識や関心を、動物による感染症、人間や外来生物による生態系の破壊、動物虐待などの問題にもっと目を向けさせ、その問題を解決する手助けになれるよう動物看護士として努めたいです。
 
①「学習面について」ですが得意科目、不得意科目についてどのように書けばいいのか具体的に良くわかりません。特にこの項目が自信ないのですが、どうすればいいのでしょうか。
②文章はわかりやすいでしょうか?
③その他直したほうが良いところはありますか?
 
具体的に書けばよいのです。
>単なる志望理由書と違って「あなたの高校生活におけるご自身の
>実績と将来の希望について書いてください」という課題があり、
>3つの項目について書くように記載されてました。
 
 単なる志望理由書ではないとおっしゃいますが、要するに、志望理由とはそういうものです。自分の実績や志向、将来の希望などがあるからこそ、理屈の通った、説得力のある志望理由となるのです。
 直接のお尋ねではないですが、この点、指摘しておきますので、よく考えてください。
 
>①「学習面について」ですが得意科目、不得意科目について
>どのように書けばいいのか具体的に良くわかりません。
 
 あなた自身、大学側の問い方について「具体的に」よく判らないというのですから、あなたの文章を読む人も同じでしょう。
 要するに、できるだけ具体的に書けば良いのです。単にコレコレが得意です、というだけでなく、どのように得意なのか、成績(点数)の話でもいいし、生物のどんな分野が、どのように好きで、得意で、どのような興味の持ち方で勉強したのか。それを具体的に書くのです。あなたの場合、どうやら獣医学科のような系統への進学希望らしいですから、英語がどうの何がこうのと、あれこれ散漫に得意事項を並べても無駄です。
 
>②文章はわかりやすいでしょうか?
 高校生としては、よくできているほうです。
 
>③その他直したほうが良いところはありますか?
 将来の希望についての文章について。
 自分の犬が病気になって、それを自分でどうしようもなかったから動物看護師をめざすという理屈なら、家族が病気になったことのある人は、全員、医師か看護師をめざさなけらばならなくなりますね。家族を愛する人は、皆、医学を勉強しなければならないのですか?
 志望理由でも抱負でも、自身の体験に基づいて書くことは大切ですが、それだけで終わっていては仕方ないのです。それをきっかけとして、動物看護という仕事の社会的重要性(高齢化社会で伴侶動物の役割も大きくなるはずだ、云々とかですね)に触れるなど、自身の希望と社会の要請といったものを、重ねることが重要です。
 
学習面と、将来の希望について直しました。
○学習面について(得意、不得意など)A4の紙で7行
 得意科目は生物、不得意科目は政治経済です。勉強は、ただ暗記するだけでは覚えられないと思います。ですから私は、ただ暗記するのではなく、例えば光合成の仕組みやホルモン分泌の仕組みなど、なぜそのように機能するのか、理由を突き止め、理解するよう努力してきました。その結果、成績は5をとることができました。私は今、動物の行動の特徴や日本や海外の動物保護の取り組み、人獣共通感染症について関心をもっているので、高校での意欲と変わらぬまま貴学で学びたいです。
○課外・校外活動、読書、スポーツ、趣味、特技などについて(顕著なものを中心に)7行
 私は硬式テニス部に所属していました。そこでめげずに努力すること、友達のために頑張ることの大切さを学びました。練習は辛いものでしたが、タブルスのパートナーに励まされ、最後まで頑張ることができ、結果的に地区総体でシングルス・ベスト16、タブルス4位となり、わたしの誇りとなりました。そのおかげで我慢強さ、強気、人のために頑張る力の強さを得て、人間として成長したと思います。 趣味はピアノです。小学生の時に習い、今でも自主的に弾いています。ピアノを通して集中力がつき、達成した時の喜びを知りました。今は忙しくなり、弾く機会が少なくなりましたが、良い気分転換になっているので今後も続けていきたいと思います。
○将来の希望について 11行
 動物看護士を志しています。散歩中、飼い犬が嘔吐した時、私は適切な処置がわからず、自分の無力さを痛感しました。それをきっかけに、獣医療の知識と技術を習得したいと思ったところ、獣医の補佐をし、アフターケアを行う動物看護士の存在を知りました。ペットブームや感染症によって、獣医療の高度化が求められている中、飼い主と直接接する動物看護士は、大きな役割になるはずです。ですから、貴学で獣医療の知識や技術を習得し、教養のある動物看護士になろうと思います。 また、イギリスでは日本にはない動物看護士の国家資格があり、動物保護の取り組みが発達しているので、将来は現地で学びたいと考えています。そして日本もイギリスのように動物保護に力をいれた国になれるように、国民の関心を、人獣共通感染症、人間や外来生物による生態系の破壊、動物虐待などの問題にもっと目を向けさせ、その問題を解決する力になれるよう動物看護士として努めたいです。
 
①「学習面について」ですが、得意科目だけを書くのは駄目でしょうか。不得意科目だとマイナス面を書くことになりますが、いいんでしょうか。
②「将来の希望について」の文章で、おかしいところはありますか?
③その他直したほうが良いところはありますか?
 
文章表現のレベルが落ちました。
>「学習面について」ですが、得意科目だけを書くのは駄目で
>しょうか。
 明確なお返事は致しかねます。
 ただ、わずかな文字数ですから、単にこの科目が不得意です、と書くだけなら、無駄ですね。何の意味もありません。
 得意科目との対比で何らかの論旨が展開できるといったことがないのなら、不得意科目を書く必要はないように思います。
>「将来の希望について」の文章で、おかしいところはありますか?
>ペットブームや感染症によって、~~
 ペットブームと感染症を同列に扱うのは、論旨構成が変ですね。
 ペットブームで、それによって人獣共通感染症が問題となり、そのために獣医療の高度化が求められる訳でしょう?
 
>飼い主と直接接する動物看護士は、大きな役割になるはずです。
 「直接接する」ということに、何か大きな意味があるのですか?飼い主と直接接するのは、動物看護士だけですか?
 動物の話をしていたのではなかったのですか?ここだけ突然、飼い主の話が出てくるのは、変ですね。
 「大きな役割になるはず」というのも、この文脈では変です。大きな役割を担うことになるはずだ、ということでしょう。
 
>人獣共通感染症、人間や外来生物による生態系の破壊、動物虐待
>などの問題にもっと目を向けさせ~~
 外来種をペットとして輸入し、それを自然界に放置することで生態系が…という論旨は理解できますが、「人間や」と入るために、生態系破壊一般の話と誤解してしまいます。それを直したとしても、少し、話を広げ過ぎです。
 
>その他直したほうが良いところはありますか?
 下記ですが、
>友達のために頑張ることの大切さを
>人のために頑張る力の強さを得て
 あなたは、ダブルスの相手のために、やりたくもないテニスをしていたのですか?自己犠牲でテニスダブルスをしていたのですか?
 テニスをしていたのは、あなたがやりたいからであって、その具体的な種目にダブルスがあっただけでしょう?それをことさら、友達のためにとか、人のためにとか、そういう言い方はおかしいと思いませんか?
 
再度、添削お願いします。
○学習面について(得意、不得意など)A4の紙で7行
 得意科目は生物です。勉強は、ただ暗記するだけでは覚えられないと思います。ですから私は、ただ暗記するのではなく、例えば光合成の仕組みやホルモン分泌の仕組みなど、なぜそのように機能するのか、理由を突き止め、理解するよう努力してきました。その結果、成績は5をとることができました。私は今、動物の行動の特徴や日本や海外の動物保護の取り組み、人獣共通感染症について関心をもっているので、高校での意欲と変わらぬまま貴学で学びたいです。
○課外・校外活動、読書、スポーツ、趣味、特技などについて(顕著なものを中心に)7行
 私は硬式テニス部に所属していました。そこでめげずに努力すること、友達を信じ団結することの大切さを学びました。練習は辛いものでしたが、タブルスのパートナーと励まし合い、最後まで頑張ることができ、結果的に地区総体でシングルス・ベスト16、タブルス4位となり、わたしの誇りとなりました。そのおかげで我慢強さ、強気、団結することの強さを得て、人間として成長したと思います。 趣味はピアノです。小学生の時に習い、今でも自主的に弾いています。ピアノを通して集中力がつき、達成した時の喜びを知りました。今は忙しくなり、弾く機会が少なくなりましたが、良い気分転換になっているので今後も続けていきたいと思います。
○将来の希望について 11行
 動物看護士を志しています。散歩中に飼い犬が嘔吐した時、どうしたらいいかわからず、ただ慌てるだけで、自分の無力さに痛感しました。そこで、獣医療の知識と技術を修得したいと思ったところ、獣医の補佐をする動物看護士の存在を知りました。ペットの多種化、人獣共通感染症などの問題が引き起こされている中、獣医療の高度化が求められています。貴学でそれに対応する獣医療に関する知識や技術を習得し、教養のある動物看護士になろうと思います。 また、イギリスでは日本にはない動物看護士の国家資格があり、動物保護の取り組みが発達しているので、将来は現地で学びたいと考えています。そして日本もイギリスのように動物保護に力をいれた国になれるように、国民の関心を、人獣共通感染症、外来生物の輸入の規制と飼育の管理、動物虐待などの問題にもっと目を向けさせ、その問題を解決する力になれるよう動物看護士として努めたいです。
 
①文章はまとまっていますか?
②「将来の希望について」で直したほうがよい点はありますか?
③その他改善したほうがよい点がありましたら、よろしくお願いします。
 
細かな添削をしておきます。
 申し訳ありません。3度目の投稿があったのを見逃していました。
 今さら遅いでしょうが、文章表現の細かな添削だけしておきます。
 まず、当初の投稿タイトル「公募性推薦書」は「公募制」でしょう。
 
>勉強は、ただ暗記するだけでは覚えられないと思います。
>ですから私は、ただ暗記するのではなく、例えば~~
 ふたつめの「ただ暗記するのではなく」は重複していて、無駄です。
 
>光合成の仕組みやホルモン分泌の仕組みなど、なぜそのように
>機能するのか、理由を突き止め、理解するよう努力してきました。
 理由を「考え」でしょう。「突き止め」というと、あなたがその研究をしたことになります。
 
>私は今、動物の行動の特徴や日本や海外の動物保護の取り組み、
>人獣共通感染症について関心をもっているので、高校での意欲と
>変わらぬまま貴学で学びたいです。
 どういう狙い、どういう意図で「高校での意欲と変わらぬまま」と書くのか不明です。意味がないように思いますが。
 
>そのおかげで我慢強さ、強気、団結することの強さを得て、
>人間として成長したと思います。
 「強さを得て」というのも、論理的に間違いではないですし、あり得る話ではありますが、ここは団結することなどの「強さを知って」でしょう。ところが、そうすると、「我慢強さ、強気、」との整合性が取れなくなります。要するに、「我慢強さを養い、強気で押すことや団結することの大切さを知って」とでもすべきところを、全部いっしょに書くから、おかしくなっているのです。
 
>散歩中に飼い犬が嘔吐した時、どうしたらいいかわからず、
>ただ慌てるだけで、自分の無力さに痛感しました。
 無力さ「を」痛感する、でしょう。
 
>ペットの多種化、人獣共通感染症などの問題が引き起こされて
>いる中、獣医療の高度化が求められています。
 ペットの多種化は、それ自体、ただちに問題なのですか?
 また、この点を別にして、「問題が引き起こされて」という表現は不自然ですね。「問題が広がっており」などがよいでしょう。
 
>貴学でそれに対応する獣医療に関する知識や技術を習得し、
>教養のある動物看護士になろうと思います。
 とくに「教養のある」動物看護士と書く意図は何ですか?狙いがよく理解できません。意味があるなら、それをわかるように書く必要があります。このままでは悪意に解釈すると、「動物看護士は一般に教養のないものだとでも言いたいのか」と突っ込まれますね。
 
>そして日本もイギリスのように動物保護に力をいれた国になれる
>ように、国民の関心を、人獣共通感染症、外来生物の輸入の規制
>と飼育の管理、動物虐待などの問題にもっと目を向けさせ、その
>問題を解決する力になれるよう動物看護士として努めたいです。
 「動物保護に力をいれた国」がすなわち、「動物虐待などの問題にもっと目を」向けるなどする国でしょう。手段と目的の関係にネジレや重複があります。「国民の関心を」と「もっと目を向けさせ」も、重複しています。
 「その問題を解決する力になれるよう~」という表現も、もって回ったややこしい表現です。この一文が長すぎて、自分自身でも意味を追えなくなっているのです。自分で、自分が書いていることが判らなくなっているのです。

企業情報など

ページのトップへ戻る